皆さんこんばんは、ポッキーです。
今日は京都府の地ビールを飲みますよ(∩´∀`)∩



本日飲むのは、「星あかりビール ブラウンエール」です。
大手酒造メーカーの黄桜株式会社が製造するビールで、ファミリーマート限定のようなんですが、どちらのHPにも情報がなくニュースリリース等も見つからず、まぁ謎です(笑)
そんなわけで早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:星あかりビール ブラウンエール
種類:ビール
系統:ブラウンエール
製造:黄桜株式会社
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:298円(税込)

【香り】
ペールエール同様にそれほど強い香りは感じません。カラメル麦芽系の甘苦い香りにマッシュ感のある麦芽の香りが感じられます。
強い個性はないものの、すごく飲みやすい安心感のあるビール。
ペールエールがやや没個性的だったこともあり、あまり期待していなかった面はありますが、ペールエール同様にクリアでスムーズなところにブラウンエールの方が麦芽のロースト度合いなど香味が強い分、際立った個性のなさよりもスムーズな飲み口や安心感・安定感のある味わいの方が印象に残るんだろうと思います。
2種類飲んで、ようやく「伏水」の良さらしきものも感じられたように思います。クリアでスムーズ、素直な飲み口は水の良さからなのかもしれませんね。
今日は京都府の地ビールを飲みますよ(∩´∀`)∩



本日飲むのは、「星あかりビール ブラウンエール」です。
大手酒造メーカーの黄桜株式会社が製造するビールで、ファミリーマート限定のようなんですが、どちらのHPにも情報がなくニュースリリース等も見つからず、まぁ謎です(笑)
そんなわけで早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:星あかりビール ブラウンエール
種類:ビール
系統:ブラウンエール
製造:黄桜株式会社
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:298円(税込)

【香り】
ペールエール同様にそれほど強い香りは感じません。カラメル麦芽系の甘苦い香りにマッシュ感のある麦芽の香りが感じられます。
【味】
クセのなさが飲みやすさに繋がっている印象。ほろ苦くローストされた麦芽の風味にクリーミィなマッシュ感ある麦芽の甘みが主体、後口は酵母が残されている影響かスムーズでマイルドです。
【感想】クセのなさが飲みやすさに繋がっている印象。ほろ苦くローストされた麦芽の風味にクリーミィなマッシュ感ある麦芽の甘みが主体、後口は酵母が残されている影響かスムーズでマイルドです。
強い個性はないものの、すごく飲みやすい安心感のあるビール。
ペールエールがやや没個性的だったこともあり、あまり期待していなかった面はありますが、ペールエール同様にクリアでスムーズなところにブラウンエールの方が麦芽のロースト度合いなど香味が強い分、際立った個性のなさよりもスムーズな飲み口や安心感・安定感のある味わいの方が印象に残るんだろうと思います。
2種類飲んで、ようやく「伏水」の良さらしきものも感じられたように思います。クリアでスムーズ、素直な飲み口は水の良さからなのかもしれませんね。