ポッキーの酒的備忘録

日本酒、焼酎、ウイスキー、ビールなどなど、私、ポッキーが毎日のように飲むお酒の私的備忘録です。 テイスティング能力、語彙ともに貧困ですが、記録に残すことで少しづつ慣れていければいいなぁ… お酒との組み合わせ、食事や肴についても記録に残していきます。 自分がリピートする際の参考に。どなたかの参考にもなれば幸いです。

三千盛(岐阜)

三千盛 嶺萌 純米大吟醸 無濾過生原酒

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は日本酒を飲みます(∩´∀`)∩

IMG_3498IMG_3497
本日飲むのは、岐阜県多治見市の株式会社三千盛が醸造する、「三千盛 嶺萌 純米大吟醸 無濾過生原酒」です。三千盛のお酒は何度か記事にしていますが、例によって近所のコンビニで購入してきました(´∀`*)

田舎住まいの私にとって、入手難度の低いお酒というのはそれだけで有り難いものがあります(・∀・)

三千盛㈱は1771年創業の老舗酒造会社です。辛口の酒にこだわり続け、甘口にしないと売れないとの社内外からの声に押し負けず、大辛口の日本酒にこだわり抜いた結果、現在の全国的に名の知れた存在にまでなったのだそうです。

製品紹介は以下のとおりです。

キレ味最高のからくち 全量山田錦使用の純米大吟醸無ろ過生原酒

【特徴】
キレ味最高の超からくち 無ろ過生原酒

【味わい】
全量山田錦を使用し、精米歩合40%まで磨き上げました。米からの旨みをしっかりと醸し出した深い味わいの純米大吟醸酒を、無ろ過生原酒としてビン詰め。三千盛らしいからくちと奥深い香りも楽しめる季節限定のお酒です。

名前の通りというか製品紹介の通りというか、三千盛の、純米大吟醸の、しかも無濾過の生原酒です(*´Д`)ハァハァ

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:三千盛 嶺萌 純米大吟醸 無濾過生原酒
種類:日本酒(純米大吟醸無濾過生原酒)
精米:兵庫県産山田錦(40%)
日本酒度:+18
製造:株式会社三千盛(岐阜県多治見市)
容量:720ml 16~17%
価格:2,571円(税込)
IMG_3499IMG_3500
【香り】
白桃やスイカのニュアンスを含む米の甘い香りと、それに押し負けないクリアでドライな香り。

華やかな吟醸香を感じさせつつも大辛口であることがはっきりと予感できるドライな香り、雑味は少しも感じさせないとてもキレイな香りでもあり、飲む前から銘酒の予感が強く漂います。

【味】
とろんとした口当たりの中にピリッと微発泡感、バナナ、レモン、白桃、枇杷などを思わせるフルーティな甘酸っぱさ、稲藁や稲穂を思わせる青みや土の風味、凛とした印象を受ける米の心白の力強さ、後味は強く辛口ですが、まろやかで甘みや旨味も感じられるためキツさはありません。

【感想】
(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

すごい酒だと思いました。飲みながら磨かれた米や田んぼ、稲穂などの情景が頭に浮かんでくるかのようでした。

米や水、造りの良さを、濾過も火入れも割水もしないからこそストレートに感じられるんだと思います。流通性、保存性を考えると濾過や火入れをするのが理にかなっているのでしょうし、日本酒は食中酒ということを考えると割水して少しアルコール度数を下げてやることが道理なんだとも思います。

そんな中にあっての無濾過生原酒である本品は、実に贅沢で有り難い酒なんだと思います。

純米大吟醸が日本酒のすべてではなく、無濾過、生酒、原酒でなくとも日本酒は大いに楽しめるものですが、シーンや気分、果ては懐具合に応じて、時にこうした贅沢なお酒を楽しむ機会に恵まれるのはとても嬉しいものですね。

肉料理や洋食、中華との相性も良いように感じましたが、やはり魚、刺し身や寿司と楽しめたら最高だろうと思います。

【リピート】
限られた期間だけ販売されるお酒ですが、また是非ともめぐり逢いたいと思います。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

三千盛 超特原酒 大吟醸

皆さん明けましておめでとうございます、ポッキーです。

新年二日目の今日も日本酒を飲んじゃおうと思います(∩´∀`)∩

IMG_8148 IMG_8149
本日飲むのは、岐阜県多治見市の株式会社三千盛が醸造する、「三千盛 超特原酒 大吟醸」です。

本品は株式会社電算システムの株主優待でもらったものです。詳しくは以前の記事をご参照ください。

㈱三千盛の製品紹介は以下のとおりです。
酒の持つ本来の味、旨み、コク、それらが凝縮された酒の強さがありますが、さえぎることのない透き通った感触が驚きです。濃く、くせの強いおつまみにもよく合います。
それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:三千盛 超特原酒 大吟醸
種類:日本酒(大吟醸原酒)
精米:国産米(45%)
日本酒度:+17
製造:株式会社三千盛(岐阜県多治見市)
容量:720ml 18~19%
価格:1,440円(税込)
IMG_8150 IMG_8152
日本酒度は驚きの+17!!
日本酒度は日本酒の甘口辛口を判別するもので、プラスほど辛口、マイナスほど甘口です。+6.0以上で大辛口と称されますが、その遙か上ですΣ(゚д゚;)

【香り】
米の甘く華やかな香りも感じられつつ、焼酎にも通ずるようなドライでクリアな香り。アルコールがツンツンしているような感じはなく、華やかでありながらドライな香りで、辛口の酒であることを予感させます。

【味】
確かに大辛口で、非常に澄んだ味わいなんですが、原酒であることもあってかしっかりと米の旨味とコクも残されており、辛いばかりではなくコクや旨味とともにほのかな甘みも感じられます。

【評価】
澄み切っているのにどっしりとした酒。大辛口でありながら旨味もコクも甘みもあります。手頃な価格ですが、ゆっくりと杯を傾けたい上質な酒だと思います。

味の濃い料理やクセの強い肴にも負けない強さが感じられ、お酒単独でも楽しめますが、魚料理であれば洋食や中華の味付けにもしっかりと適応してくれそうです。

オンザロックでもすごく美味しく飲めましたので、夏場に飲むのも良さそうです(´∀`*)
夏なら鰻の蒲焼きなんかと合うんじゃないかと思います。

【リピート】
そう高いものではありませんが、優待でもらえるのはやはり有り難いものです(・∀・)
来年も日本酒をもらいましょうかね。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

三千盛 純米大吟醸

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は日本酒を飲みます(∩´∀`)∩

IMG_5772IMG_5773
本日飲むのは、当ブログでもこれまで何度か登場している、岐阜県多治見市の株式会社三千盛が醸造する、「三千盛 純米大吟醸」です。

161104_㈱電算システム第49期株主優待_001
161104_㈱電算システム第49期株主優待_002161104_㈱電算システム第49期株主優待_003
161104_㈱電算システム第49期株主優待_004
本品は株式会社電算システムの株主優待でもらったものです。100株保有で年1回、3,000円相当の岐阜県特産品がもらえます(∩´∀`)∩ワーイ

三千盛は当ブログでも何度か登場している、かなり良く飲む銘柄の日本酒です。近所のコンビニでも買えますので日本酒をもらうか迷ったんですが、やはり酒でしょう、と( ^ω^)

そんな三千盛㈱は1771年創業の老舗酒造会社で、辛口の酒にこだわり続けてきたそうです。甘口にしないと売れないとの社内外からの声に押し負けず、大辛口の日本酒にこだわり抜いた結果、現在の全国的に名の知れた存在にまでなったのだそうです。

売れるものを作るのが商売の王道だと思いますし、自らニッチな市場を開拓していくのは時間もお金もかかり、周囲の反対も大変なものがあったことでしょうが、そこを乗り越えることのできる企業はやはりそれ相応の評価を得られるものなのでしょうね。

さて、同社による本品の製品紹介は以下のとおりです。
からくち三千盛のスタンダード 料理の味を引き立てる純米酒。旨みと酸味のバランスが良く、食材の味を引き立てます。落ち着いた吟醸香、広がる柔らかな旨み、爽やかな後味、そしてキレ。お刺身や繊細な味付けの和食と相性が良い純米酒です。
それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:三千盛 純米大吟醸
種類:日本酒(純米大吟醸酒)
精米:45%
日本酒度:+11
製造:株式会社三千盛(岐阜県多治見市)
容量:720ml 15~16%
価格:1,440円(税込)
IMG_5774IMG_5777
【香り】
しっかりと米の甘みを漂わせつつ、辛口の酒らしいすっきりとした香り。雑味や濁りの感じられないとてもキレイな香りです。

【味】
淡麗辛口。純米酒それも純米大吟醸酒とは思えない大辛口ですが、口当たりはとても柔らかく、辛口の奥には米のフルーティな香りと甘みが感じられます。

【感想】
とてもクリアでドライ、でも美味い酒。辛口にこだわり続けてきた三千盛らしい、日本酒の最高峰、純米大吟醸酒。

【リピート】
来年も株主優待は日本酒でほぼ当確( ^ω^)

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへにほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

三千盛 純米大吟醸 蔵出し生

皆さんこんばんは、ポッキーです。

昨夜は新任の上司の歓迎会を行いまして、焼鳥屋→スナック→クラブとハシゴしてきました( ^ω^)
かなりヘロヘロになってしまいましたが、楽しんでくれていたようですので良しとしましょう(・∀・)

IMG_2117
ヘロヘロになったにも関わらず、一人になった後は更にバーに行ってしまいまして…(笑)

オールドボトルの「ワイルドターキー」に「グレンゴイン12年」、そして「カヴァラン」という台湾のウイスキーを初めて飲みました。

「カヴァラン」は熟成3~4年程度と短熟なのですが、スコットランドや日本よりも温暖な台湾の気候の影響か早期に熟成が進むようで、華やかなシェリー香と、樽由来のものなのか独特の土や粘土のような、土間を連想させる香りがしました。

味もピリピリとアルコールの刺激はあって若さは感じるのですが、シェリーの華やかさが目立ち意外にすんなり飲める味わいでした。世界的な評価も高く、日本でも人気のようですが納得のいくところです。

日本でも北海道、福島、茨城、静岡、岡山、鹿児島などで蒸留所が誕生もしくは誕生の動きがあるようです。2020年の東京五輪に合わせて、個性的なクラフトウイスキー(地ウイスキー)が飲めるのではないかと思います。

個人的には東京五輪よりも楽しみかもしれません( ^ω^)

さて、今夜は日本酒です(∩´∀`)∩

本日飲むのは岐阜県多治見市の銘酒「三千盛」の、純米大吟醸酒の生酒です。「三千盛」は我が家の近所のコンビニでも買えるものですから、いつぞやもそうでしたが以前から良く飲ませてもらっています。

純米大吟醸酒というのは、醸造アルコールの入っていない「純米酒」で、精米歩合50%以下(つまり50%以上酒米を削っている)の「大吟醸酒」であるということです。

生酒というのは「火入れ」と呼ばれる加熱処理を行っていない日本酒を指します。一般には日本酒は火入れによって雑菌を死滅させるとともに、酵素の働きを止めてそれ以上発酵が進まないようにしています。

ビールでも加熱処理を行わないものを生ビールと呼んでいますよね。雑菌もそうですが、熱処理によって酵素の働きを止めないとどんどん発酵が進んでいってしまいますので、早期に飲んでしまう必要があり、あまり長期保存には適しません。冷蔵保存も必須となります。

デリケートな取扱いが必要になる生酒ですが、火入れをしないことによってフレッシュな風味や柔らかな味わいを楽しむことができます。現代は作り手、酒販店、家庭のどこでも冷蔵設備があるのはごく当たり前ですし、日本酒も寒の時期だけでなく四季醸造する蔵も増えていますから、生酒もあまり珍しいものではなくなっていますが、それでも何となく「生酒」の表示のある酒瓶を酒屋などで見かけると、心が踊るような気持ちになってしまうのはなぜなんでしょうね(´∀`*)

さて、それでは早速飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:三千盛 純米大吟醸 蔵出し生
種類:日本酒(純米大吟醸酒/生酒)
精米:45%
酒米:掛米 岐阜県三一般うるち米、麹米 秋田県産美山錦
日本酒度:+11.0
製造:株式会社三千盛(岐阜県多治見市)
容量:720ml 15.5%
価格:1,441円(税込)
IMG_1788 IMG_1799
IMG_1792
【香り】
生酒らしい柔らかな米の甘い香り、大辛口の三千盛らしいすっきりとした吟醸香。できの良さを感じさせてくれる凛とした香りです。

【味】
芳醇辛口。米と麹の甘みに酸味、後口はすっきりと辛口で、旨み十分ながらキレが鋭いです。

本来、甘味、酸味、辛みのバランスが良い酒なのかなと思いますが、保存状況か時間の経過のせいか、やたら酸味を強く感じました(笑)コンビニでは冷蔵庫で保管してあったんですけどね。瓶詰めが1月ですから、時間経過が影響したのかもしれませんね。

酸味の影響で肴はやや選ぶようになってしまいました。煮物系はダメでした。ウニの瓶詰めを試したところ、これは非常に相性が良く、クセのあるものや海鮮系には良さそうです。

【感想】
米と麹という原料の味を感じられる酒。甘味と酸味、そして辛口の風味が味わえる上等のお酒です。生酒はデリケートなものなのだと改めて感じることになりましたが(笑)

酸味が強くなりすぎていましたので、オンザロックにしてみたところ、程よく酸味が抑えられ、なかなか美味しく飲めました。

【リピート】
状態の良さそうなものを見かけたら、また試してみようと思います(笑)生酒ですし、手に入るのは早くて来年のことでしょうが(ノ∀`)

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ

三千盛とお正月の残り物

皆さんこんばんは、ポッキーです。

IMG_0844_3
お正月はまぁまぁそれなりにご馳走三昧でしたが、年末から風邪をひきまして、気管支をやられたようで、夜中に咳で目が覚めるものですから、新年早々ヘロヘロです('A`)

まぁこんな時はアルコールで喉を消毒するしかないな、ということで、今日はお正月の残り物もあることですし、日本酒を飲もうと思います(*´∇`*)

本日飲むのは岐阜県は㈱三千盛の「純米大吟醸 三千盛 悠醸」です。三千盛は1771年創業の超老舗です。辛口の銘酒として有名で、製品は日本酒度*プラス10を超える大辛口の日本酒がほとんどです。

*日本酒の比重を表す単位。甘口の日本酒は糖度が高く比重が重くなり、辛口の日本酒は比重が軽くなる。数値が大きいほど(基準値よりも比重が軽いほど)辛口となる。一般に+3.5あたりから辛口とされ、+6.0以上で大辛口となる。

名称:三千盛 悠醸
種類:日本酒(純米大吟醸酒)
精米:45%
酒米:国産美山錦100%
日本酒度:+11
酸度:1.8
製造:株式会社三千盛(岐阜県多治見市)
容量:720ml 15~16%
価格:1,524円(税抜)
IMG_0867IMG_0860
【香り】
極めて淡い、すっきりした香り。無機質ですがほんのり甘い、味のある香りです。

【味】
豊潤辛口。始めに甘み、ついで旨味が膨らみます。その後、若干の酸味と苦味がやってきます。余韻はキレが良くすっきりした後口です。

【肴】
IMG_0862
お正月の残り物(笑)正月料理は日本酒に合うものが多くて嬉しいですね( ^ω^)
数の子との相性は今ひとつ。魚卵など生臭系とは相性が良くないのかもしれません。筍の土佐煮とはかなり相性良し。特に鰹節との相性が良かったです。穴子の八幡巻との相性も良く、焼豚も試してみたところ好印象でした。すっきりした味なので味や香りの強いものとの相性が良さそうです。魚も大抵のものは合いそうな感じ。

【評価】
甘味、旨味、酸味、苦味、辛味のバランスが極めて良い。日本酒度的には大辛口ですがとても飲みやすく、淡い香味ですが旨味がしっかりあります。苦味も感じられますが嫌なものではなく、この酒のバランスの良さを際立たせてくれます。期待値の遥か上をいく日本酒らしい日本酒です。とても美味しいです。

【リピート】
良心的な価格でコストパフォーマンス抜群。価格を抜きにしても素晴らしい酒です。他の三千盛も試してみたく、また買おうと思います。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ

ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村へ

Instagram

Instagram始めました
(*゚ノェ゚)コショショ

「pocky_withbooze」または「#ポッキーの酒的備忘録」で検索してみてください( ´∀`)b

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ