今日はサントリーのビールを飲みますよ(∩´∀`)∩



本日飲むのは、サントリーの地ビールタイプのビールブランドとなる「東京クラフト」から、「セゾン」です。
サントリービール株式会社のニュースリリースは以下のとおりです。
それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)サントリービール(株)は、「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈セゾン〉」を5月16日(火)から全国で季節限定新発売します。
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」は、「サントリー 〈天然水のビール工場〉 東京・武蔵野ブルワリー」※1のみで製造した新シリーズです。世界に数あるビールの種類の中から人気の高いものを厳選し、日本人の嗜好に合わせた味わいに仕上げてご提案します。2月28日(火)からは、通年商品〈ペールエール〉を新発売します。
※1 「サントリー武蔵野ビール工場」が、3月14日(火)に名称変更するものです。
今回限定発売する〈セゾン〉は、ベルギーの農家が夏の農作業中に好んで飲んでいたといわれる「セゾンビール」をテーマにしました。初夏から夏にかけてお楽しみいただくのにぴったりな軽やかな味わいのエールビールです。
ギャラクシーホップを100%使用し、レイトホッピング製法※2を採用するとともに、上面発酵酵母を使用して醸造することで、“パッションフルーツを思わせるトロピカルな香りと軽やかな味わい”を実現しました。※2 麦汁煮沸終了前後の最適な時期にホップを投入する製法
名称:東京クラフト セゾン
種類:ビール
系統:セゾン
製造:サントリービール株式会社
容量:350ml 5.5%
原料:麦芽、ホップ
価格:215円(税込)

【香り】
青みがかったパッションフルーツ、ブドウの葉っぱ、すっきりしていますがどこかエキゾチックな香りです。
グレープフルーツを思わせる割りとしっかりとしたホップの苦味、麦芽の穀物感、エールビールらしい華やかな風味はありつつ、飲み口はすっきりさっぱりとしています。
夏場の木陰で飲みたくなるような、涼しげでホッと一息つける味わいのビールです。
【感想】
香りはエールビールらしく華やかめ、味わいは日本人好みにすっきりとしたビールです。梅雨時や夏場の蒸し暑い時期によく合いそうなビールで、炎天下で流し込む感じではなく、木陰やクーラーの効いた室内で一息つく時に飲みたいなと思いました。
【リピート】
初夏~夏場にかけて飲みたいビールです。季節限定ですがまた飲みたいと思います。
それでは今回はこの辺で。