ポッキーの酒的備忘録

日本酒、焼酎、ウイスキー、ビールなどなど、私、ポッキーが毎日のように飲むお酒の私的備忘録です。 テイスティング能力、語彙ともに貧困ですが、記録に残すことで少しづつ慣れていければいいなぁ… お酒との組み合わせ、食事や肴についても記録に残していきます。 自分がリピートする際の参考に。どなたかの参考にもなれば幸いです。

マルス信州蒸溜所(長野)

シングルモルト駒ヶ岳 津貫エイジング 寶常セレクション 2018

IMG_4452
皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はマルスウイスキーを飲みますよ(∩´∀`)∩
続きを読む

シングルモルト駒ヶ岳 津貫エイジング Bottled in 2018

IMG_4096
皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はマルスウイスキーを飲みますよ(∩´∀`)∩
続きを読む

シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州 信濃蒲公英

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は長野県の地ウイスキーを飲みますよ(∩´∀`)∩

IMG_5729
IMG_5725IMG_5727
本日飲むのは鹿児島県鹿児島市の本坊酒造株式会社が長野県のマルス信州蒸留所で製造する「シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州 信濃蒲公英」です。

製品紹介は以下の通りです。

信州の自然シリーズ第三弾 シングルモルトウイスキー

「シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州」は、若く躍動感のあるモルト原酒を主体に、信州の恵みに感謝し、自然が織りなす新旧モルトの調和をボトルに込めたシリーズです。

「竜胆・小彼岸桜」に続く3rdリリースのテーマは長野県に広く生息する「信濃蒲公英」。
バーボンバレル、アメリカンホワイトオーク新樽で熟成された2014年蒸留のモルト原酒主体に、20年以上熟成された長期熟成モルト原酒をヴァッティングしました。やわらかく華やかな香りに、シェリーカスクで長期熟成されたモルト原酒由来の熟した果実の風味を持つシングルモルトウイスキーです。
※ラベルの絵「信濃蒲公英(シナノタンポポ)」は、植物細密画家・野村陽子さんの作品です。

信州の自然を題材にしたラベルを使用している「ネイチャーオブ信州」シリーズの第三弾です。

本シリーズは本品でとも聞きますが、第四弾はあるのでしょうか。

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州 信濃蒲公英
種類:シングルモルトジャパニーズウイスキー
製造:本坊酒造株式会社
容量:700ml 52%
原料:モルト
価格:8,964円(税込)
IMG_5731
【ストレート】
最初に少しフローラルな香り、プンとウッディな香りにイチゴやクランベリー、赤ワイン、こんがり焼いたトースト、ザラメの付いたカステラ、蜂蜜ミルクの香りを感じます。

初めはフローラルさや少しケミカルな印象もあったのですが、スワリングしてみるとフルーティさや甘い香りが次々に顔を見せてくれます。

口に含むと、ドライな度数相応のアルコールの揮発感、レモンやハッカを思わせる清涼感、徐々にオレンジママレードや黄桃、パイナップル飴、薄手のレーズン風味、チョコレート混じりの樽香に少し金属的な風味も感じられます。

香りも味も、初めはさっぱり目ですが後になるほど甘みやフルーティさが出てくるように感じました。若いバーボン樽や新樽の要素を初めに感じ、長熟のシェリー樽の要素が遅れて出てくるのかなとも思いますが、温度による香味の変化が大きいのかもしれません。

【加水】
IMG_5733
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5未満、ほんの数滴)すると、古びた木の香りと甘いミルクチョコレート、少しビターな珈琲、レモンにオレンジ、レーズン、ドライパイナップル、クッキー生地のような甘い麦感を感じます。

口に含むと、粉っぽい口当たりにレモンなど黄色いフルーツ、少しスパイシーな樽材の風味にサラリと甘い蜂蜜、軽めのレーズン、後口はじんわりとアルコール感にプレーンなシロップを思わせるしっかり目の甘みを感じます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、柑橘系の甘酸っぱい香りに少しのオイリーさ、薄手のスパイシーな樽香にプレーンな甘み、ほんのりとレーズンやドライマンゴーの香りを感じます。

口に含むと、少し粉っぽい口当たりに樽材の香ばしさや麦の穀物感、レーズンやスパイシーな樽材の風味、シロップ的な甘さ、パイナップル飴に軽くレモンを感じます。

少量加水、トワイスアップともに美味しいですし、色々変化が感じられて面白いと思います。時間経過や温度変化、加水などによる変化を感じやすいウイスキーのように思われ、少量加水~トワイスアップくらいまで、加水量を調整しながら自分の好みを見つけるのが良さそうです。

【ロック】
IMG_5734
オンザロックにすると、シェリー樽原酒の影響と思われる煮詰まったようなフルーティさ、甘苦い樹液、樽材のスパイシーさに軽めのレーズン、ほんのり醤油を思わせる香りや土壁のような香りを感じます。

口に含むと、トロリとした口当たりに水分を残したレーズン、樽材のスパイシーさにチョコレート、黄色系のドライフルーツ、シロップを思わせるしっかり目の甘さを感じます。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、薄手のシトラスフレーバーに黄色系フルーツの甘み、ほんのりドライフルーツっぽい香り、樽材のチョコレートを思わせる香りも感じられます。

口に含むと、チョコレートソースをかけたバニラアイス、薄手のレーズンにパイナップル飴、しっかりとシロップ的な甘さを感じます。

ロックでも楽しめるウイスキーです。冷却によってモルト香りはやや閉じ気味になり、代わって樽系の香りが前に出てくる印象です。味の面ではロックに限らずですがプレーンな甘さがしっかりと感じられ、かなりの甘口ウイスキーといった印象を受けます。

【その他】
IMG_5737
ハイボールにすると、炭酸の爽快感にシトラスフレーバーが感じられてとても爽やかな香りです。薄手の樽香や何となくお米のような香りも感じます。

口に含むと、しっかりとベリー系のフルーティさ、スパイシーさの混じるほんのりとした樽材の風味にプレーンな甘み、うっすらと柑橘系の酸味も感じられます。

ハイボールも良いですね。甘めで飲み口がよく、グイグイいけてしまいます。

【感想】
かなりの甘口ウイスキー。シェリー樽原酒にありがちな硫黄系の風味も感じられませんし、どの飲み方でも楽しめる出来の良いウイスキーだと思います。

スワリングや温度変化、加水によって色々な変化を見せてくれる面白いウイスキーです。手に入れられたら是非、色々な飲み方を楽しんでみてほしいと思います (´▽`)

好みの問題ではありますが、個人的には前作の「小彼岸桜」よりも好みに合いました。

【リピート】
残念ながら限定品です。第四弾があるのか噂どおり本品でシリーズ終了なのか、次があるようなら必ずゲットしたいと思います。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへにほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州 小彼岸桜

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は長野県の地ウイスキーを飲みますよ(∩´∀`)∩

IMG_5711IMG_5713
IMG_5708IMG_5709
本日飲むのは鹿児島県鹿児島市の本坊酒造株式会社が長野県のマルス信州蒸留所で製造する「シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州 小彼岸桜」です。

製品紹介は以下の通りです。

信州の自然シリーズ第二弾 シングルモルトウイスキー

「シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州」は、若く躍動感のあるモルト原酒を主体に、信州の恵みに感謝し、自然が織りなす新旧モルトの調和をボトルに込めたシリーズです。

前回のテーマ「竜胆」の次となる2ndリリースのテーマは鮮やかな薄紅色に色付く花、長野県伊那市の高遠城址公園に群生する「小彼岸桜」。
2013年蒸留のモルト原酒に20年以上長期熟成された古酒をヴァッティングしました。長期熟成モルト原酒由来の甘くスパイシーな香りとほどよいピート香が調和し、上品でなめらかな口当たりと豊かなコクを併せ持つシングルモルトウイスキーです。
※ラベルの絵「小彼岸桜(コヒガンサクラ)」は、植物細密画家・野村陽子さんの作品です。

信州の自然を題材にしたラベルを使用している「ネイチャーオブ信州」シリーズの第二弾です。

本シリーズは、1992年のマルス信州蒸留所の蒸留停止前の貴重な長熟原酒と、2011年の蒸留再開後の若い原酒がブレンドされていることが特徴です。

20年近く蒸留を停止していたマルスウイスキーですが、良くも悪くも停止中はウイスキー冬の時代だったこともあり、まだ蒸留停止前の原酒が残されていたんですよね。最もそれも昨今のウイスキーブームの中でいよいよなくなろうとしているのではないかと思うのですが。

本品はまだ若い原酒とブレンドしてあるので私でも手が出せる価格でしたが、長熟原酒が残っているとしても、今後は私の手が届く価格帯では販売されないんだろうなと思っているところです(´・ω・`)

本シリーズも第三弾の「信濃蒲公英」で終了とも聞きますが、さてさて。

まぁ手に入らないものを嘆くよりも、こうして手に入るものがあることを喜ぼうと思います(´∀`*)

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:シングルモルト 駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州 小彼岸桜
種類:シングルモルトジャパニーズウイスキー
製造:本坊酒造株式会社
容量:700ml 52%
原料:モルト
価格:8,964円(税込)
IMG_5716
【ストレート】
土壁に焦げた醤油ダレ、焚き火にくべた木材のような香りに香草系の青々しい香り、アップルパイやドライアップルを思わせる香り、オレンジやレモン、杏を思わせる淡いフルーティさ、焼く前のクッキー生地のようなクリーミィなモルト風味を感じます。

ピーティというよりはスモーキーな香りで、ツンとスモーキーな香りを感じた後で、熟した果実と若い果実のダブルのフルーティさを感じます。そこに香ばしさやクリーミィさを感じる麦芽の風味が混じっているような印象でした。

口に含むと、サラリとした口当たりにピリピリとアルコールの刺激、地ウイスキーらしいスパイシーな樽材の風味、徐々に粘性を帯びたような口当たりへと変化し、オレンジピールを漬け込んだチェリーブランデー、樽材のやや強めの苦味やエグミ、鼻に抜ける香りはとてもウッディで、アルコール度数の高さや若い原酒の影響か、舌先や唇がややヒリヒリとします。

樽材や麦芽の香ばしさ、スモーキーさが強調されている印象で、”小彼岸桜”だけに木の香りや淡い甘さを印象づけたかったんでしょうか。ウッディな風味やアルコール度数の高さをしっかりと感じるので、長熟原酒よりは若い原酒が目立つように思いました。

【加水】
IMG_5718
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5未満、ほんの数滴)すると、シナモンにバニラアイスを乗せたパイ生地、チョコレートに樽材の木の香り、アルコールの揮発に乗ってツンとスモーキーな香り、パクチーのような香草系の香りに瑞々しさの残るドライフルーツの香りを感じます。

口に含むと、樽材のオリエンタルなスパイシーさにドライアップルとドライパイナップル、淡いチョコレート風味にミルクキャラメル、樹液の混じるシロップ、枇杷やオレンジを思わせる淡いフルーティさを感じます。

香りも味も樽由来のものをしっかりと感じます。ストレートよりも飲みやすさが出て良いかもしれません。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、スモーキーさに爽やかで甘酸っぱいシトラスフレーバー、シトラスピールを搾ったようなオイリーさ、ドライアップルにドライパイナップル、軽く醤油風味のみたらし団子のタレ、古びた樽材の香りを感じます。

口に含むと、サラリとした口当たりに軽めのオリエンタルなスパイシーさ、薄手のオレンジ、レモン、パイナップルを思わせるフルーティさ、ほんのりスモーキーさにドライアップルを感じます。甘みの混じるスモーキーさが鼻から抜けていきます。

トワイスアップまで加水すると、ハイプルーフのシングルモルトにしては随分と軽くなってしまうように感じました。不味いわけではないんですが、あまり良い飲み方ではないのかなというところで、本品の飲み方としてはオススメしません。

【ロック】
IMG_5720
オンザロックにすると、草に土の匂いの混じるピーティな香り、ほんのり焦げ感のある木材の香り、うっすらロウソクの蝋、ごく軽いチョコレートや杏を思わせる香りを感じます。

冷却すると香りが相当程度閉じてしまう印象です。

口に含むと、やや粘性を帯びた口当たりに、甘苦いチョコレート、オリエンタルなスパイシーさ、バニラの風味とミルクキャラメル、ドライフルーツに生のりんご、スモーキーな樽香を感じます。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、ほんのりシナモンにりんごの香り、シトラスピール、シトラスフレーバー、薄手のスモーキーさにカラメルソースやチョコレートの香りの混じる樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、ドライアップルにオリエンタルなスパイシーさ、プレーンシロップに少しタンニンのようなイガイガを感じます。

冷却すると没個性的になってしまう印象です。ハーフロックや恐らく水割りにしても飲みやすくて悪くありませんが、ちょっともったいないですよね(笑)

【その他】
IMG_5723
ハイボールにすると、樽材の木の香りに薄手のカラメルソース、少し蔓植物のような青々しさを感じます。口に含むと、オリエンタルなスパイシーさがソーダ水で弱まり、ほんのり樽香とスパイシーさを感じますが非常に飲みやすいハイボールに仕上がります。薄くバニラやチョコレートを思わせる風味にドライフルーツを思わせる甘めのフルーティさを感じます。

素性や価格を考えるともったいない気もしますが、ハイボールで飲むのは良いですね(ノ∀`)

【感想】
円熟の樽感を味わえるウイスキー。「これ」という飲み方が見つからず、コスパは今ひとつな気がしますが、地ウイスキーですしそこはやむを得ないかな。

トワイスアップやハーフロックだと個性が薄れ、ロックだと香りが楽しめない印象です。オススメの飲み方はストレート、少量加水、ハイボール。

樽感が強いというのはある意味ではモルトの個性を感じにくいということで、加水や冷却、ソーダ水で割ることでちょっと個性の弱さを感じてしまいました。

一方で熟成感のある樽感を楽しむこともでき、何となく評価の割れそうなウイスキーだと感じました。どの飲み方でもそれなりに飲めるんですが、”これ!!”というものがなく、ストレートか少量加水を基本に消費していくことになりそうです。

【リピート】
残念ながら限定品です。長熟原酒が残り少ないであろうことは理解できますが、シリーズもので3つで終わりは寂しいので、第四弾、第五段と期待したいところです。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへにほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

再び本坊酒造 マルス信州蒸溜所 後編

皆さんこんばんは、ポッキーです。

前編”の続きです(∩´∀`)∩

IMG_3956IMG_3957
蒸留所見学を終えた後は、もちろんお楽しみの試飲の時間です(・∀・)

IMG_3973IMG_3977IMG_3978IMG_3974
試飲会場の展示コーナー。ちょこちょこ興味を惹かれる展示がなされています(笑)

IMG_3980IMG_3962
有料・無料の試飲が並ぶカウンター。この日の試飲は「ツインアルプス」「信州」「竜峡梅酒」の3種類でした。いずれも1:1に加水されており、ちょっと残念な気もしましたが、蒸留所を訪れるのは観光バスなどでやってくるウイスキーをストレートで飲むことはまずなさそうな方々が大勢でしょうし、これで正解だろうと思います。

IMG_3958IMG_3959
蒸留所見学をネットで予約すると、有料試飲のウイスキーの一部または南信州ビールから1杯追加で無料試飲できます。南信州ビールは4杯セットがお得だったので追加チケットは使用せず(笑)

どれも良かったですがりんごのエールが美味しかったです。

IMG_3960IMG_3961
初めて飲む”マルスワイン”から「デラウェアにごり」です。名前の通り少し濁りのある新酒です。

日本酒でもにごり酒はあるわけですから、ワインにあってもおかしくないですもんね。フレッシュな味わいで美味しかったです。

IMG_3966IMG_3967
追加チケットを使用しての「岩井トラディション」と「竜峡樽出梅酒」。

岩井トラディションはちょいとスモーキーで思っていたより美味しかったです。竜峡樽出梅酒は個人的には「竜峡梅酒」の方が好きでした。

IMG_3969IMG_3970
あっという間に売り切れてしまって買えなかった、蝶を題材としたシリーズ”ル・パピヨン”から「マルスモルト ル・パピヨン アオスジアゲハ」です。

「オオルリシジミ」の方は蒸留所の試飲でも売り切れてしまっていました(´・ω・`)

熟成3~4年程度でカスクストレングスでしたが、意外と熟成感があってキツさは感じませんでした。ウイスキー樽としては小型のバーボン樽で、年間通して気温の高い鹿児島県で熟成させていることが要因だろうと思います。

第三弾はあるんでしょうか。

IMG_3972IMG_3981
「シングルモルト駒ヶ岳 Nature of Shinshu 竜胆」と「シングルモルト駒ヶ岳 津貫エイジング」です。

「Nature of Shinshu」シリーズは信州の自然を題材としたシリーズで、その第一弾が竜胆でした。発売当初、手元不如意だったこともあり購入しなかったのですが、後にバーで飲んで1本買っておけばよかったと後悔したボトルです。

蒸留休止前の貴重な長熟原酒と蒸留再開後の若い原酒をブレンドしたシリーズで、マルスウイスキーの気合を感じた一本です。やはり美味しかった(´∀`*)

「津貫エイジング」はその名の通り”マルス津貫蒸留所”で熟成させたウイスキーです。樽もバーボン樽でしたし、傾向としては上述の「アオスジアゲハ」に近しいものがあったように思います。やはり若い割りには熟成が進んでいる印象でした。

IMG_3983IMG_3984
竜胆に続く「Nature of Shinshu」シリーズ第二弾の「シングルモルト駒ヶ岳 Nature of Shinshu 小彼岸桜」です。周りの評判は竜胆ほど芳しくなかったんですが、個人的には嫌いじゃない1本。

まぁ所詮、私の鼻と舌なんて…ね( ´_ゝ`)

美味しいと思ったんだけどなぁ(ノ∀`)


(・ω・ノ)ノオイトイテ


そんなわけでビールにワインに梅酒にウイスキーと有料・無料取り合わせてたっぷりと飲んで楽しめました(∩´∀`)∩

昼食でもしっかり飲みましたし、個人的には大満足、前回よりも楽しみきった感じがあります(笑)

信州長野は海こそないものの豊かな自然に恵まれていますので、マルスウイスキーだけではなく、本当はどっかり腰を据えて観光したいところなんですが、つい欲張ってあちこち行こうとしすぎてしまうのが悪い癖です。

信州蕎麦も今回は食べられませんでしたし、地酒やワイン、山の幸も堪能してみたいところです。

あまり欲張らずに一県滞在型観光もやってみたいですね。貧乏性なので難しいんですが…(ノ∀`)

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへにほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村へ

Instagram

Instagram始めました
(*゚ノェ゚)コショショ

「pocky_withbooze」または「#ポッキーの酒的備忘録」で検索してみてください( ´∀`)b

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ