ポッキーの酒的備忘録

日本酒、焼酎、ウイスキー、ビールなどなど、私、ポッキーが毎日のように飲むお酒の私的備忘録です。 テイスティング能力、語彙ともに貧困ですが、記録に残すことで少しづつ慣れていければいいなぁ… お酒との組み合わせ、食事や肴についても記録に残していきます。 自分がリピートする際の参考に。どなたかの参考にもなれば幸いです。

キリンディスティラリー

薫風 バレルセレクション2018

IMG_0931
皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はキリンディスティラリーのウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩
続きを読む

薫風 バレルセレクション2017

IMG_6303
皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はキリンディスティラリーのウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

本日飲むのは「薫風 バレルセレクション2017」です。
続きを読む

薫風 バレルセレクション2016

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はキリンディスティラリーのウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_6301IMG_6302
本日飲むのは「薫風 バレルセレクション2016」です。

「薫風」(くんぷう)については、「バレルセレクション2015」の記事をご参照ください。

本品についても「バレルセレクション2015」と同様に、酒ゃビックとキリンディスティラリーの共同開発です。酒ゃビック開発メンバーがキリンディスティラリー富士御殿場蒸留所を訪問し、2樽(2つの原酒)を選定、キリンディスティラリーのチーフブレンダーである田中城太氏がブレンドしています。

味わいはフルーティさとスモーキーフレーバーという「2015」の特徴を継承しつつ、樽由来の甘く華やかな香りをプラス、リッチで複雑な味わいに仕上げているそうです。

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:薫風 バレルセレクション2016
種類:ブレンデッドジャパニーズウイスキー
製造:キリンディスティラリー株式会社
原料:モルト、グレーン
容量:500ml 40%
価格:1,944円(税込)
IMG_6342
【ストレート】
軽く燻したような干し草に乾いた木材、少しオイリーで甘く、バタースコッチを思わせる香り、ビスケットにトーストなどモルティな香り、徐々にバナナやミルクチョコレート、バニラを思わせる甘い香りも出てきます。

口に含むと、薄手のオレンジや杏、シトラスオイル、樽由来のビター、ミルクチョコレート、ごく薄手のレーズンを感じます。

あぁキリンディスティラリーっぽいなぁと思われる要素は何となくあるのでじすが、やはりちょっとグレーンウイスキーの比率が高いようで、扁平な印象を受けます。

【加水】
IMG_6345
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5程度)すると、燻した干し草の香りにミルクキャラメル、バニラ、コーヒー、樽材の木の香り、ほんのりリンゴを思わせるフルーティさを感じます。

口に含むと、ビターチョコレートにマーシャルビーンズ、焼酎甲類のようなクリアでプレーンなアルコール感、麦芽糖やほんのりリンゴを思わせる甘みを感じます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、カリンにレモン、少しオレンジやパイナップルのニュアンス、干し草を思わせる軽めのスモーキーさ、乾いた樽材の木の香りに薄く麦芽糖を思わせるプレーンな甘みを感じます。

口に含むと、シトラスに薄くパイナップル、麦芽糖を思わせるプレーンな甘み、樽由来のスパイシーさを感じます。

特別美味しいとは思わないのですが、気づいたらグラスが空いている感じ(笑)
加水すると意外と飲みやすいようです。

【ロック】
IMG_6347
オンザロックにすると、ほんのりとスモーキーな香りに薄手の樽由来のビター、少し樹液を想わせる甘みを感じます。香りはやはり閉じ気味ですね。

口に含むと、粉っぽさに樽由来のスパイシーさやビター、樹液や少しメープルシロップを思わせる甘み、軽めのレーズンやオレンジ、杏を思わせる風味を感じます。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)にすると、スモーキーさはごくうっすら感じられるかどうかというところ、ミルクチョコレートを思わせる甘い香りを感じます。

口に含むと、樽由来のスパイシーさや樹液、メープルシロップを思わせる甘みが感じられます。

樽系の香味に偏っていますが、ロックは甘めの香味がしっかりと感じられて、悪くありません。

【その他】
IMG_6349

ハイボールにすると、ほんのりとスモーキーな香りに軽めのプレーンな甘み、薄く樽香を感じます。

口に含むと、樹液やメープルシロップを思わせる甘みに軽めの樽材のビター、樽材の木の香り、麦芽糖を思わせるプレーンな甘み、ほんのりとカリンやリンゴを思わせるフルーティなニュアンスを感じます。

少し薄まってきた方が飲みやすく感じましたので、今回はウイスキー45mlとソーダ水190mlで作りましたが、ウイスキー30mlくらいで作ったほうが良いかもしれません。

【飲み比べ】
IMG_6353
薫風バレルセレクション2015」と飲み比べてみます(・∀・)

[香り]
かなり似通った印象を受けます。2015年の方がよりスモーキーな印象で、2016年の方が樽感が強くややドライな印象を受けます。

[味]
2015年の方が樽材のビターやチョコレートを思わせる風味が目立つ印象で、2016年の方がドライでスパイシーな印象を受けます。とはいえ味の面でもかなり似通った印象を受けます。

ストレートなら2015年、加水やロック、ハイボールなら2016年というのが個人的な好みです。

【感想】
薄べったくて物足りない、価格相応のクオリティとも思いますが、意外と飲みやすく何だかんだグラスは空になっています。

加水すると飲みやすく、オンザロックでは甘さと飲みごたえが感じられ、これらはなかなか悪くありません。ハイボールはこざっぱりし過ぎているようにも感じましたが、飲みやすくはあります。

樽を選んで販路を限定して、こだわっていそうな割りには価格は安いので、まぁ納得というところです。

【リピート】
残念ながら限定品です。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへにほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

薫風 バレルセレクション2015

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はキリンディスティラリーのウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_6298IMG_6299
本日飲むのは「薫風(くんぷう) バレルセレクション2015」です。

「薫風」ですが、ウイスキーの販売が苦境にさらされる中で国産ウイスキーの活性化を行なうべく、2001年に愛知県稲沢市の藤桂京伊株式会社(酒ゃビック)と麒麟麦酒株式会社(キリンディスティラリー株式会社)が「お値打ちで美味しい国産ウイスキーを」をコンセプトに共同開発をしたブレンデッドウイスキーだそうです。

2015年からはコンセプトはそのままに、酒ゃビック開発メンバーが富士御殿場蒸溜所を訪問し、膨大な原酒の中から2樽をセレクト。その原酒を元に、キリンディスティラリーのチーフブレンダーである田中城太氏がブレンドする、「バレルセレクション」に変更されています。

本品を販売する藤桂京伊㈱は、安政元年(1854年)創業で元々は酒造業を営んでいたようです。現在は酒ゃビックを中心に中京圏に100を超える店舗を有する、一大酒類卸・小売業チェーンとなっています。

同社の本拠地である愛知県に麒麟麦酒の工場が名古屋にあることや、キリンディスティラリーのある静岡県にも多数の店舗を有するあたりが本品の企画のきっかけだったんでしょうかね。

製品紹介については裏面ラベルの画像をご覧いただくのが良さそうですが、「バレルセレクション2015」はフルーティさとスモーキーフレーバーが特徴のようです。

ジャパニーズウイスキーは長熟原酒を中心に品薄が続いており、こうした企画商品、PB商品のようなものはあまり姿を見かけなくなっているように思いますので、こうして続いてくれているだけで何となくレア感や有り難みがありますね(笑)

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:薫風 バレルセレクション2015
種類:ブレンデッドジャパニーズウイスキー
製造:キリンディスティラリー株式会社
原料:モルト、グレーン
容量:500ml 40%
価格:1,944円(税込)
IMG_6306
【ストレート】
干し草に少し苔の混じったようなピート香、焦げた樽材のスモーキーな香り、樽由来のバニラやミルクキャラメルを思わせる甘い香り、牛乳をかけたシリアルにトーストを思わせる香り、終盤にかけて軽めのゴムっぽさやレーズンを思わせる香りも感じられます。

口に含むと、杏にバタースコッチ、樽由来のビターチョコレートやコーヒーを思わせる風味、埃っぽさや土壁を思わせる風味、薄くそこに混じる渋いレーズン、奥の方にオレンジを思わせる風味を感じます。

最後のオレンジを思わせる風味などキリンディスティラリーのウイスキーっぽさは感じられますが、ちょっとグレーンウイスキーの比率が高いのか、やや味が扁平で樽感に偏っている印象です。

【加水】
IMG_6308
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5程度)すると、オレンジに薄くパイナップルやレモンを思わせるフルーティさ、樽由来の甘くミルキィな香り、干し草に少し埃っぽさの混じるピート香、トーストを思わせる香ばしさを感じます。

口に含むと、地ウイスキーっぽい土壁や埃っぽさを感じる風味はピート由来なのか樽由来なのか。薄手のオレンジや杏を思わせる風味、麦芽糖を思わせるプレーンな甘み、ビターチョコレート、水で薄めたレーズンのような風味を感じます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、パイナップルにレモン、樽由来のミルキィな甘さ、ぼんやりとですがスモーキーな香りを感じます。

口に含むと、埃っぽい土壁、水で薄めたレーズン、樽材のスパイシーさ、ほんのりラズベリーの混じるプレーンな甘み、軽めのチョコレートを感じます。

【ロック】
IMG_6310
オンザロックにすると、甘系の香りの多くは閉じてしまうようですが、ビターでスモーキー、軽めのチョコレートっぽさもある香りです。

口に含むと、しっかり目の樽材のスパイシーさ、ミルクチョコレート、軽めのオレンジや杏を感じます。

地ウイスキーっぽいしっかり目のスパイシーさはあまり好みではありませんが、ストレートや加水よりもアルコール感や飲みごたえが感じられ、飲み方としては悪くないようです。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)にすると、ほとんどの香りは閉じてしまい、ほんのり甘苦い樽系の香りが感じられる程度です。

口に含むと、樽由来のスパイシーさ、軽めのミルキィさ、ほんのりプレーンな甘みを感じます。


水割り(1:2加水&オンザロック)まで加水すると、ハーフロック同様にほぼ焼酎の水割りという感じで、面白みはありませんがダラダラ飲むにはそこまで悪くありません。スパイシーさが気になる時にはいっそ水割りもアリだと思います。

【その他】
IMG_6312
ハイボールにすると、ごくうっすらとスモーキーな香りに、うっすらオレンジなどフルーティさの混じるプレーンな甘い香りを感じます。

口に含むと、樽材の木の香りや樽由来のスパイシーさ、薄手のスモーキーさ、さっぱり目のプレーンな甘み、薄くマーシャルビーンズを思わせる甘みを感じます。

ちょっと物足りない印象で、オレンジやレモンなどを絞るか、コークハイにするなどしないと、こざっぱりし過ぎている感じです。

【感想】
価格相応のウイスキー。そこまで悪くないと思うシーンもありますが、キリンディスティラリーの「クリーン&エステリー」が薄べったい方面へ振れてしまっているように感じました。

要因は原酒が若いこともあるのでしょうが、恐らくモルトウイスキーの比率が低いことにあるのだろうというところ。ネット上の情報では本品は4,800本限定とのことで、一方で富士御殿場蒸留所でセレクトされた樽は2樽です。

キリンディスティラリーでウイスキーの熟成に使われる樽のほぼ全てはバーボン樽ですし、本品もバレルセレクションというくらいですから、選ばれた樽はバーボンバレルでしょう。

バーボン樽の容量は180リットルですので、2樽で360L。本品は1本500mlですので、4,800本なら2,400Lとなります。そうなるとモルトウイスキーの含有量は15%、残りはグレーンウイスキーと加水分ということになります。

実際には更にモルトウイスキーのエンジェルシェアを考慮しないといけませんので、実態としては更に含有量は少なくなっているのでしょうしね。

この式で正しいとなると、今度はレーズンやゴムなど、シェリー樽っぽい風味はどこから来たんだとなります。選ばれた2樽のどちらかあるいは両方がシェリー樽だった可能性もないとは言いませんが、恐らくグレーンウイスキーの熟成に使用されていた樽の一部がそうだったんじゃないでしょうか。

もちろん当ブログを平素よりご覧いただいている読者様はご承知のとおり、私の鼻も舌も大変粗末ですから、シェリー樽っぽい風味は単に私の勘違いという可能性も否定はできませんが(笑)

まぁキリンディスティラリーとしては極めてレアなシェリー樽熟成のモルトウイスキーを使用したとしたら、とてもこの価格で販売できるとは思えませんし、グレーンウイスキーに使用されていた樽か、私の勘違いの二択ではないでしょうか。

オススメの飲み方はオンザロックかストレート、地ウイスキーっぽい風味はどの飲み方で飲んでも好みが分かれそうな気がします。

【リピート】
残念ながら限定品です。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへにほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

キリンウイスキー 富士山麓 Signature Blend

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_0672IMG_0665
IMG_0668
本日飲むのはキリンディスティラリーの「富士御殿場蒸留所」とキリンの通販サイト「DRINX」での限定販売となっている、「キリンウイスキー 富士山麓 Signature Blend」です。

IMG_0678IMG_0680
裏面ラベルに「富士山麓の自信作」とあるとおり、以前飲んだ「富士山麓 樽熟原酒50°」の上位版という位置付けになるんだろうと思います。

製品紹介は以下のとおりです。
fssignature_LP
©キリンディスティラリー株式会社

富士のふもとに眠る多彩な原酒の中から、熟成のピーク(マチュレーションピーク*)を迎えた原酒を厳選しブレンドした「富士山麓」の自信作。 原酒の熟成状態をブレンダーが見守り、“熟成年数”に捉われることなく、それぞれの原酒が個性を発揮したタイミングを見極めて絶妙なバランスでブレンド。富士御殿場蒸溜所のウイスキーづくりのこだわりがつまった逸品です。 表情豊かな原酒が織りなすハーモニーと、複層的で奥深く円熟した味わいを、ぜひお愉しみ下さい。

*それぞれのウイスキー原酒が本来持つ香味的特長/個性が最も良く表れている状態(円熟期)を指します。 樽熟成させる前の蒸留液の性状、熟成させる樽の種類、温湿度環境によって、熟成のピークに達するタイミングは異なり、原酒がたどる熟成の軌道に違いが生まれます。
樽ごとに違ってくる熟成のピークを捉えてブレンドしているとのことで、熟成年数にはとらわれないという本品。

昨年参加した「ウイスキートーク福岡セミナー:富士山麓その進化の秘密」で飲んだグレーンウイスキー「The Fuji Gotemba Distillery Blender’s Choice シングルグレーンウイスキー」は、ライトタイプ、ミドルタイプのものは6年程度、ヘビータイプのものは7~8年程度熟成させているとのことでした。

同グレーンウイスキーは税込5,400円で、本品も同額ですから、恐らく同程度のものが使用されているのではないでしょうか。

後はモルトの熟成年数がどの程度かということですが、「The Fuji Gotemba Distillery Blender’s Choice シングルモルトウイスキー」がやはり税込5,400円ですので、モルトウイスキーに関してはこれと同程度のものが使用されているのではないかと思われます。

富士御殿場蒸留所のウイスキーは、ウイスキーの熟成に使用する樽としては最も小型の部類に入るバーボン樽を使用するのが基本といいますか、ほぼバーボン樽一本槍のはずですので、大型の樽を使用するよりも熟成は一般に早期に進んでいきます。

後は樽の置き場所など熟成環境や樽の個体差等をさて置けば、モルトウイスキーの酒質によりけりというところではないかと思われ、酒質が軽いものは富士御殿場グレーン同様に6年程度で熟成のピークを迎えるものもありそうですし、しっかりとした酒質のものは12年程度、あるいはもっと熟成させるものもあるのではないかと思います。

私の知っている範疇の、つまり乏しい情報と貧しい知識を総動員すると、本品はグレーンウイスキーは6~8年程度、モルトウイスキーは6~12年程度の原酒がベースで、そこに更に長熟のものもいくらかブレンドしているのではないかなというのが予想です。

…「予想」ですよ(ノ∀`)

また、「The Fuji Gotemba Distillery Blender’s Choice シングルモルトウイスキー」はノンピートモルトが主体とのことですが、本品はピートフレーバーの効いた原酒も使用されているようです。

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:キリンウイスキー 富士山麓 Signature Blend
種類:ブレンデッドジャパニーズウイスキー
製造:キリンディスティラリー株式会社
容量:700ml 50%
原料:モルト、グレーン
価格:5,400円(税込)
IMG_0682
「富士山麓 樽熟原酒50°」が税込1,620円ですので、価格差は3倍以上Σ(=゚ω゚=;)
製造ロットがまるで違うでしょうから、少量生産によるコスト高という面はあるにせよ、その品質にはいやが上にも期待してしまいますね( ^ω^)

【ストレート】
メープルシロップにオレンジ、パイナップルといった華やかで甘い香りの後に、樽香と少しビターな焦げ感あるピート香、その奥から黒糖、クッキー、食パンの香りを感じます。

口に含むと、オレンジとその果皮、柑橘系の酸味、バナナや少し洋梨を思わせるエステリーな風味、少しのスモーキーさの奥から黒糖とバタークッキー、樽香を感じます。

「The Fuji Gotemba Distillery Blender’s Choice シングルモルトウイスキー」を思い出す華やかなフルーティさが随所に感じられ、モルトウイスキーの比率はけっこう高いんじゃないでしょうか。

一方で華やかさばかりではなく、後口や余韻は落ち着きを感じさせてくれます。ともすると華やかすぎるきらいもある富士御殿場蒸留所のモルトウイスキーを富士御殿場グレーンがしっかりとバランスを取っているように感じました。

アルコール度数50%の割りには刺激は決して強くなく、「熟成のピーク」というのは単なる方便ではないようです。

【加水】
IMG_0690
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5未満、ほんの数滴)すると、ふわりと樽材の木の香り、スモーキーなピート香、バタークッキーにオレンジ、オレンジの果皮の香りを感じます。

口に含むと、樽香にナッツ、オレンジ、パイナップル、薄く黒糖、樽由来のビター、少しのスモーキーさを感じます。

加水すると樽系の香りが前に出てきます。

トワイスアップ(1:1加水)にすると、スモーキーさの混じる華やかで甘酸っぱいレモンやオレンジ、焦げた木材、麦芽の香ばしさ、薄くクッキーを思わせる甘い香りを感じます。

口に含むと、穏やかでマイルドな飲み口、オレンジやレモンの風味を付けたプレーンな麦芽の甘み、樽香に薄くナッツ類を思わせる風味、後口はエステリーな風味が鼻から抜け、口中にマイルドなフルーティさが残ります。

トワイスアップも樽系の香りが前に出てきますが、フルーティさがよりシャープで鮮明になる印象を受けました。味はかなりマイルドで飲みやすく、元々の度数が高い分、ここまで薄めても薄べったく感じません。

トワイスアップで飲むのはオススメです。

【ロック】
IMG_0692
オンザロックにすると、バナナや洋梨を思わせるエステリーな香り、樽材の木の香り、麦芽の穀物的な香り、少しクッキーを思わせる香りを感じます。

口に含むと、軽めのスモーキーさ、しっかりとビターな風味に強くバナナ、洋梨を思わせるエステリーな風味、じんわりとアルコールによる陶酔感、ほんのりオレンジ風味の麦芽のプレーンな甘み、チョコレートにバニラを感じます。

バーボン樽熟成であることや、カナダのシーグラム社と合弁企業を設立してウイスキー事業を初めた経緯などから、キリンのウイスキーはサントリーやニッカウヰスキー、マルスウイスキーなどスコッチウイスキーの影響の強い同業他社よりもバーボンらしさがあります。

そんなわけでバーボンよろしくオンザロックで飲むのは非常に美味しいですね。香りはやや閉じ気味になりますが、味の面では大変オススメです。

ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、更に香りは閉じてしまい、ほんのり樽香とごくうっすら甘酸っぱい香りとプレーンな甘さを感じる程度です。口に含むと、軽いビターな風味に洋梨、パイナップル、少しバナナを思わせるエステリーな風味、ナッツ類を思わせる風味、麦芽のプレーンな甘みを感じます。

香りの面ではオススメできませんが、非常に飲みやすくかつ薄べったくなく、味の面ではハーフロックで飲むのもオススメです。

【その他】
IMG_0695
ハイボールにすると、薄手のオレンジ、ほんのり樽香、麦芽のプレーンな甘みを感じます。口に含むと、炭酸の爽快感とバナナや洋梨を思わせる軽めのエステリーな風味、麦芽のプレーンな甘み、少しスモーキーな風味を感じます。

個人的に「富士山麓」のハイボールはあまり美味しいと思ったことがなく、実のところ期待していなかったんですが、これは非常に美味しいです。お値段的にややもったいなさはあるかもしれませんが、オススメです。購入されたら是非一杯は試してみてください(・∀・)

【感想】
( ゚Д゚)ウマー...

飲み方毎に違う顔を楽しめるウイスキー。すごく美味しいと思いました。

キリンディスティラリーのブレンデッドウイスキーのフラッグシップモデルということになるのだろうと思います。

競合相手のニッカウヰスキー「ザ・ニッカ12年」(税込6,480円)、サントリー「響」(JAPANESE HARMONY:税込5,400円)という近似価格帯のブレンデッドウイスキーに比肩しうる、十二分に渡り合えるウイスキーなんじゃないでしょうか。

どちらもまだ記事にしていませんし、響に至っては一口も飲んだことがありませんのであくまで予想ですが(ノ∀`)

ストレートからハイボールまで、どう飲んでも美味しく、それぞれ違う顔を見せてくれる素晴らしいウイスキーでした。キリンディスティラリーのモルトウイスキー、グレーンウイスキー双方の実力を見せてくれますし、それらの調和を感じることができるウイスキーだと思います。

富士御殿場蒸留所のウイスキーはほぼバーボン樽での熟成ですので、特に原酒が若いうちは樽の影響が強く、良くも悪くもバーボンっぽい風味や樽材の風味をしっかりと感じてしまいますが、原酒の熟成が進むに連れて樽からの影響に加えて富士御殿場蒸留所のモルトウイスキー、グレーンウイスキーの個性がしっかりと出てきてくれます。

本品もバーボン樽の影響は感じつつも、モルトウイスキー、グレーンウイスキーそれぞれの熟成感が味わえ、キリンディスティラリーのウイスキー、富士御殿場蒸留所のウイスキーとはどういうものか楽しみながら飲んでいただけるんじゃないでしょうか。

【リピート】
私の所得では常飲できるウイスキーではないのですが、また是非とも購入したいウイスキーです。必ずまた買いたいと思います。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングへ参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
|彡。゚+.*:.サッ

ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村へ

Instagram

Instagram始めました
(*゚ノェ゚)コショショ

「pocky_withbooze」または「#ポッキーの酒的備忘録」で検索してみてください( ´∀`)b

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ