皆さんこんばんは、ポッキーです。
今日はウイスキーの水割り缶を飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのは「スーパーニッカ&ウォーター」です。
「スーパーニッカ」及び本品の製品紹介については前回の記事をご覧いただくことにして、それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:スーパーニッカ&ウォーター
種類:水割りボトル
製造:ニッカウヰスキー株式会社
販売:アサヒビール株式会社
容量:300ml 12%
原料:モルト、グレーン
価格:410円(税込)

【香り】
9%のものと基本的には同じ香りながら、より樽材の香ばしさや麦芽の甘い香りが強く感じられます。樽香ばかりが目立つことなく、ほんのりピート香が混じるよりウイスキーらしい香りに感じられます。
今日はウイスキーの水割り缶を飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのは「スーパーニッカ&ウォーター」です。
「スーパーニッカ」及び本品の製品紹介については前回の記事をご覧いただくことにして、それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:スーパーニッカ&ウォーター
種類:水割りボトル
製造:ニッカウヰスキー株式会社
販売:アサヒビール株式会社
容量:300ml 12%
原料:モルト、グレーン
価格:410円(税込)

【香り】
9%のものと基本的には同じ香りながら、より樽材の香ばしさや麦芽の甘い香りが強く感じられます。樽香ばかりが目立つことなく、ほんのりピート香が混じるよりウイスキーらしい香りに感じられます。
【味】
カフェグレーンの甘さに樹液混じりの甘い樽香、薄くカラメルソース、木材の焦げ感、うっすらピート香を感じます。
アルコール度数12%と、「スーパーニッカ」本来の3分の1以下にまで割水されているわけですから、単調な味になっている面はありますが、それでも9%のものと比べると明らかに様々な要素が濃く感じられるようになっており、ウイスキーらしさを味わえます。
【ロック】

氷を浮かべてみると、樽材の焦げとごく薄いピート香が燻製のような香りを漂わせます。ほんのり甘みも感じられ、やはり9%のものと比べると、氷を浮かべても香りがいくらかは感じやすくなっています。
口に含むと、樽材の香ばしさにカラメルソースや薄くチョコレートを思わせる甘み、薄手のピート香が感じられ、優しい甘みはありますが、香ばしくてどちらかと言えば男性的で力強い味わいです。
9%のもの同様に、十分に水で割られていることもあり、穏やかで飲みやすくなっている点は変わりません。
【感想】
RTDの(Ready to drink:開封してそのまま飲める)瓶飲料でありながら、十分美味しく飲める味です。個人的にそれはとても嬉しいことだと思っています(´∀`*)
原料はモルトとグレーンだけ、本当にウイスキーをそのまま水割りにしたものを瓶詰めしてくれています。
9%の記事ではロックスタイルで飲んだ方がオススメと書きましたが、ややアルコール度数の高まった本品は、ストレート(瓶からそのまま)飲んでも美味しく、ロックスタイルでも美味しく飲めました。
9%と12%では容量50mlの増量で税込み約140円の価格アップとそこそこ跳ね上がりますが、ウイスキー好きの方であればそれだけの価格上昇であっても納得いくんじゃないかと思います。
【リピート】
どうかお願いなので出張先のコンビニなどで売っていてほしい一品。がんばれアサヒビールの営業担当!!
カフェグレーンの甘さに樹液混じりの甘い樽香、薄くカラメルソース、木材の焦げ感、うっすらピート香を感じます。
アルコール度数12%と、「スーパーニッカ」本来の3分の1以下にまで割水されているわけですから、単調な味になっている面はありますが、それでも9%のものと比べると明らかに様々な要素が濃く感じられるようになっており、ウイスキーらしさを味わえます。
【ロック】

氷を浮かべてみると、樽材の焦げとごく薄いピート香が燻製のような香りを漂わせます。ほんのり甘みも感じられ、やはり9%のものと比べると、氷を浮かべても香りがいくらかは感じやすくなっています。
口に含むと、樽材の香ばしさにカラメルソースや薄くチョコレートを思わせる甘み、薄手のピート香が感じられ、優しい甘みはありますが、香ばしくてどちらかと言えば男性的で力強い味わいです。
9%のもの同様に、十分に水で割られていることもあり、穏やかで飲みやすくなっている点は変わりません。
【感想】
RTDの(Ready to drink:開封してそのまま飲める)瓶飲料でありながら、十分美味しく飲める味です。個人的にそれはとても嬉しいことだと思っています(´∀`*)
原料はモルトとグレーンだけ、本当にウイスキーをそのまま水割りにしたものを瓶詰めしてくれています。
9%の記事ではロックスタイルで飲んだ方がオススメと書きましたが、ややアルコール度数の高まった本品は、ストレート(瓶からそのまま)飲んでも美味しく、ロックスタイルでも美味しく飲めました。
9%と12%では容量50mlの増量で税込み約140円の価格アップとそこそこ跳ね上がりますが、ウイスキー好きの方であればそれだけの価格上昇であっても納得いくんじゃないかと思います。
【リピート】
どうかお願いなので出張先のコンビニなどで売っていてほしい一品。がんばれアサヒビールの営業担当!!