ヱビスビール
今日はヱビスビールを飲みますよ(∩´∀`)∩


本日飲むのは、「ヱビス ザ・ホップ2018」です。
ニュースリリース(抜粋)は以下の通りです。
昨年までは贈答品市場限定販売だった「ヱビス ザ・ホップ」。飲んでみたいと思いながらこれまでご縁がなく残念だったのですが、今年は通常販売してくれたことから無事に飲む機会に恵まれました(・∀・)サッポロビール㈱は、「ヱビス<ザ・ホップ>2018」を(2018年)5月8日から全国で期間限定販売します。
この商品は、2016年、2017年に中元ギフト限定商品で販売し、多くのお客様から高い評価と再発売のご要望をいただいておりました。
厳選されたドイツ・ハラタウ産アロマホップに加え、高品質で香り高いチェコ・ザーツ産ファインアロマホップを一部使用し、さらに本年はホップの添加方法を見直すことで、特長であるホップの香りに磨きをかけ、上品で爽やかな味わいに仕上げました。
それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:ヱビス ザ・ホップ2018
種類:ビール
系統:ドルトムンダー?
製造:サッポロビール株式会社
容量:350ml 5.5%
原料:麦芽、ホップ
価格:221円(税込)

【香り】
ぶどうを思わせる軽めの香りに深緑の植物の香り、グレープフルーツの果皮を思わせるライトなシトラスフレーバーとしっかり目の苦味、どっしりとした麦芽の穀物香を感じます。
【味】
濃い麦芽の旨みとコク、ホップの苦味はそれに押し負けず、かつ実にキレイで雑味を感じさせません。麦汁の甘みは奥の方に隠れておりアクセント程度ですが、ヱビスらしくて良い感じ。
あ~美味い(笑)
【感想】
麦芽とホップの一体感が素晴らしいビール。
ホップはフレッシュというよりはディープ。IPAのようなホップ全開という感じはなく、まずは麦芽の旨みとコクというビールの本体ありきで、それに押し負けず押し退けず、一体感を出してくれています。
缶ビールですが缶のまま飲むのは勿体無い印象、是非グラスでどうぞ(´∀`*)
今日はヱビスビールを飲みますよ(∩´∀`)∩



本日飲むのは、「ヱビス with ジョエル・ロブション 格別の乾杯」です。
ニュースリリース(抜粋)は以下の通りです。
製品紹介は以下の通りです。サッポロビール㈱は、2018年1月23日に「ヱビス with ジョエル・ロブション 格別の乾杯」を数量限定で発売します。
本商品は、120年以上の歴史を誇るビールブランドヱビスと、料理界を代表するフレンチの巨匠、ジョエル・ロブションとが手を組み、造り上げた、シャンパンのように華やかでフルーティーな香りが特長のビールです。
フランス・シャンパーニュ地方産の上質な淡色麦芽を使用し、ホップは「ネルソン・ソーヴィン」(注1)を主体に、華やかに香る「ハラタウブラン」(注2)をバランスよく組み合わせ、乾杯にふさわしい豊かでフルーティーな香りに仕上げました。
パッケージデザインは、国内外で活躍するデザイナー・森田恭通氏(注3)を起用。ロブションのメインカラーである赤と黒を基調とし、商品特長の豊かに香る清々しい味わいを表現しました。
当社はさらなる香りを極めた、ヱビスとジョエル・ロブションの自信作を皆様にお楽しみいただいきたいと思っています。
(注1)高級ワインでも名高いニュージーランド・ネルソン地方産の白ワインのような香り特長を有する品種。
(注2)白ブドウやグレープフルーツのような香り特長を有する品種。
(注3)株式会社グラマラス代表。
サッポロビールとジョエル・ロブション氏の共同開発ビールも今回で6年目となるそうです。価格はどうしてもややお高めになりますが、ヱビスビールなのでクオリティには何の心配もなく、今回もきっと美味しいビールでしょう。フランス・シャンパーニュ地方産の上質な淡色麦芽を使用。 白ワインのように香るホップ、ネルソン・ソーヴィンを主体に、2018年は華やかに香るホップ「ハラタウブラン」の特徴をより際立たせ、乾杯にふさわしい豊かでフルーティーな香りになりました。 フレンチの巨匠、ジョエル・ロブションとヱビスが手を組み、さらにおいしく進化した、乾杯を華やかに彩るヱビスです。
それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:ヱビス with ジョエル・ロブション 格別の乾杯
種類:ビール
系統:ドルトムンダー?
製造:サッポロビール株式会社
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:261円(税込)

【香り】
白ぶどうやグレープフルーツを思わせるフルーティさに、白ワインを思わせる少し発酵した酸を感じます。奥に麦芽の穀物感も感じられますが、基本的にはホップの香りが華やかでとても印象深い香りです。
【味】
グレープフルーツの果皮や少し文旦を思わせる柑橘系の苦味、麦芽の穀物感、甘さは控え目で雑味は少なく、何かの上澄みといった印象を受ける軽やかさに、コク・苦味の取り合わせの妙が良い。
【感想】
フルーティな苦味とキレイなコクが楽しめる爽やかで清々しいビール。
単体でも美味しいですが、料理と合わせることで真価が発揮されそうなビールだと思います。ジョエル・ロブション氏が
「ヱビス with ジョエル・ロブション 格別の乾杯」の個性を形づくっているのが、白ブドウのような爽やかな香りです。ビールらしいコクがしっかりとありながら、味わいはどこまでもエレガントで上品。それからグラスに注いだときの色がとてもキレイで、泡のキメが細かいです。喉が渇いたときにゴクゴク飲むのもいいですが、苦味や味が強すぎないところが特徴ですので、ぜひ食事のときに飲んでいただきたいですね。きっとふだんの食を華やかに彩ってくれるでしょう。ワインを思わせるフルーティーな味わいを生かすには、金目鯛のカルパッチョやホタテのタルタルなど、白ワインに合うような魚料理がお薦めです。日本でポピュラーな餃子も、試してみたらすごくおいしくいただけました。私はスペインに滞在することも多いんですが、イベリコ豚の生ハムもとても合います。ぜひこのエレガントな味わいを楽しみながら、素敵な時間を過ごしていただけたらと思います。と語っていますが、書かれている通り魚料理、餃子、生ハムなどとの相性は極めて良さそうです。チーズなんかとの相性も良いと思います。
今日はヱビスビールを飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのは、ギフト限定販売商品の「ヱビス 和のつむぎ」です。
サッポロビールのニュースリリースは以下のとおりです。
というわけでギフト限定商品として2017年新発売となる「ヱビス 和のつむぎ」です。先般、飲んだ「ヱビス 和の芳醇」と共に手に入れたものです(・∀・)サッポロビール㈱は、「ヱビス和の芳醇」「ヱビス 和のつむぎ」「ヱビス マイスター瓶」を2017年10月10日(火)よりお歳暮ギフト限定商品として発売します。
「ヱビス 和の芳醇」は、昨年も厳選された国産原料を使用したお歳暮ギフトとして大変好評を博しました。本年は、北海道富良野産のホップ「リトルスター」を一部用いることで、より繊細で洗練された香りがお楽しみいただけます。
「ヱビス 和のつむぎ」は、本年新発売となるお歳暮限定商品で、厳選された国産原料を使用し、麦芽を贅沢に用いることで旨味をじっくりと引き出し、上質でまろやかな味わいが楽しめます。
「ヱビス マイスター瓶」は、最高峰「ヱビス マイスター」缶を、贈り物にふさわしい「高級感」・「品質感」のある瓶を採用することで、特別感を演出しました。
当社は、大切な方への贈り物には「ヱビスビールで愉しむ、幸せなひと時」を願い、本物のよろこびをお届けいただきたいと思っています。
製品紹介は以下の通りです。
厳選された国産原料を使用した歳暮限定のヱビス。 国産麦芽を贅沢に使用し、その旨味をじっくりと引き出すことで、上質でまろやかな味わいに仕上げました。 いつもよりさらに贅沢な贈り物にふさわしい限定醸造のヱビスです。
名称:ヱビス 和のつむぎ
種類:ビール
系統:ドルトムンダー?
製造:サッポロビール株式会社
容量:350ml 5.5%
原料:麦芽、ホップ
価格:270円(税込)

【香り】
リッチな麦芽の穀物感とコク、上品でクリーミィな甘い香り、ホップの香りはそこまで強くなく、後から漂ってきます。
麦芽のとてもリッチな香り押しですね。
【感想】
今日はヱビスビールを飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのは、ギフト限定販売商品の「ヱビス 和の芳醇」です。
サッポロビールのニュースリリースは以下のとおりです。
というわけでギフト限定商品として昨年も発売された「ヱビス 和の芳醇」です。今年はマイナーチェンジも行われているようですが、昨年は飲むことができなかったものでとても気になっていた一本です。サッポロビール㈱は、「ヱビス和の芳醇」「ヱビス 和のつむぎ」「ヱビス マイスター瓶」を2017年10月10日(火)よりお歳暮ギフト限定商品として発売します。
「ヱビス 和の芳醇」は、昨年も厳選された国産原料を使用したお歳暮ギフトとして大変好評を博しました。本年は、北海道富良野産のホップ「リトルスター」を一部用いることで、より繊細で洗練された香りがお楽しみいただけます。
「ヱビス 和のつむぎ」は、本年新発売となるお歳暮限定商品で、厳選された国産原料を使用し、麦芽を贅沢に用いることで旨味をじっくりと引き出し、上質でまろやかな味わいが楽しめます。
「ヱビス マイスター瓶」は、最高峰「ヱビス マイスター」缶を、贈り物にふさわしい「高級感」・「品質感」のある瓶を採用することで、特別感を演出しました。
当社は、大切な方への贈り物には「ヱビスビールで愉しむ、幸せなひと時」を願い、本物のよろこびをお届けいただきたいと思っています。
満を持して今年ようやく飲むことができます(´∀`*)
製品紹介は以下の通りです。
厳選された国産原料を使用した歳暮限定のヱビス「和の芳醇」。 今年は北海道富良野産のホップ「リトルスター」を一部使用することで、繊細で洗練された香りに仕上げました。 いつもよりさらに贅沢な贈り物にふさわしい限定醸造のヱビスです。
名称:ヱビス 和の芳醇
種類:ビール
系統:ドルトムンダー?
製造:サッポロビール株式会社
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:270円(税込)

【香り】
少しの金属感に、濃厚クリーミィで甘くカスタードクリームのような麦芽のマッシュ、力強い穀物感、針葉樹を連想させる深緑のホップの香りを感じます。
調和と力強さを感じる素晴らしい香り。
一口目で「おぉ、旨い」と声が出てしまいました(´∀`*)
【感想】
ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩
人気ブログランキングへ
Instagram始めました
(*゚ノェ゚)コショショ
「pocky_withbooze」または「#ポッキーの酒的備忘録」で検索してみてください( ´∀`)b
- 今日:
- 昨日:
- 累計: