皆さんこんばんは、ポッキーです。
今日は茨城県の地ビールを飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのは茨城県は木内酒造の製造する地ビール「常陸野ネストビール セッションIPA」です。
木内酒造については以前の記事をご覧ください。
製品紹介なんですが、見つけられず…(;´∀`)
どうやらローソン限定らしいのですが、特にそれらしい情報はヒットせず、詳細不明です。
ただ、スペックからすると樽生限定で販売されていた「アマリロセッションエール」に近いような。これのローソン限定の缶バージョンなのかもしれませんね。
わからないものはしょうがないので、それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:常陸野ネストビール セッションIPA
種類:ビール
系統:セッションIPA
製造:木内酒造合資会社
容量:350ml 4.5%
原料:麦芽、ホップ
価格:399円(税込)

【香り】
グレープフルーツを思わせる柑橘類の苦い香り、オレンジやパッションフルーツを思わせる優しい甘さ、マッシュ感のある麦芽の香りを感じます。
ホップの香りが実に素敵で良いですね。蠱惑的な香りだと思います。
今日は茨城県の地ビールを飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのは茨城県は木内酒造の製造する地ビール「常陸野ネストビール セッションIPA」です。
木内酒造については以前の記事をご覧ください。
製品紹介なんですが、見つけられず…(;´∀`)
どうやらローソン限定らしいのですが、特にそれらしい情報はヒットせず、詳細不明です。
ただ、スペックからすると樽生限定で販売されていた「アマリロセッションエール」に近いような。これのローソン限定の缶バージョンなのかもしれませんね。
わからないものはしょうがないので、それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:常陸野ネストビール セッションIPA
種類:ビール
系統:セッションIPA
製造:木内酒造合資会社
容量:350ml 4.5%
原料:麦芽、ホップ
価格:399円(税込)

【香り】
グレープフルーツを思わせる柑橘類の苦い香り、オレンジやパッションフルーツを思わせる優しい甘さ、マッシュ感のある麦芽の香りを感じます。
ホップの香りが実に素敵で良いですね。蠱惑的な香りだと思います。
【味】
グレープフルーツの果皮を思わせる柑橘系の苦味、麦汁の甘みを感じさせつつ非常にすっきりとした味わいです。ボディは細身で女性的な味わいに感じられ、香り同様に不思議な魅力を感じます。ホップの香味が印象づけられるビールで、IPAらしくしっかりと苦いのですが、そこはセッションIPAらしく重たさのない味わいで、苦味は強いのにとても飲みやすく仕上がっています。
【感想】
【感想】
飲み疲れしないIPA、ホップ好きのためのビール。
どっしりとしたボディやコクはないものの、ホップの香味を楽しみながらスイスイと飲めるビールです。美味しかったです。