ヘリオス酒造(沖縄)
12月28
12月27
皆さんこんばんは、ポッキーです。
ジャニーズのSMAPの年内での解散報道が出た時、まだ当分先のことだくらいに思っていたのですが、気づけばもう数日ですねΣ(´д`;)
昨日で20年続いた長寿番組の「SMAP×SMAP」も最終回だったようで、いよいよ本当に解散してしまうんですね(´・ω・`)
「SMAP×SMAP」はもう何年も見ていませんが、終わったと聞くと寂しくなるものですね。老若男女問わず幅広い層に、メンバー全員の名前をフルネームで覚えてもらえていそうなグループなんてSMAPくらいのものなんじゃないでしょうか。
まぁそれだけ力のあるグループ、メンバーなわけですから、来年以降はそれぞれの舞台でまた新たな活躍をしてくれるのではないかと思います。
さて、今日は沖縄県の地ビールを飲みます(∩´∀`)∩


本日飲むのはヘリオス酒造株式会社が製造し、イイニクの日(11月29日)にローソンで先行発売となった、「ヘリオス酒造 肉専用ペールエール」です。
同社は私の大好きなビールである「天使のRED ALE」を製造している他、ラム酒や泡盛を製造している酒造会社です。
ローソン研究所によると、
種類:ビール
系統:ペールエール
製造:ヘリオス酒造株式会社
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:335円(税込)

【香り】
ホップの青々しい香りとカラメルソースを思わせるほろ苦甘い香り、パッションフルーツ、マンゴー、メロン、キウイなどを思わせるトロピカルなフルーツの香り、奥にはどっしりと麦芽の香りも感じられます。
ジャニーズのSMAPの年内での解散報道が出た時、まだ当分先のことだくらいに思っていたのですが、気づけばもう数日ですねΣ(´д`;)
昨日で20年続いた長寿番組の「SMAP×SMAP」も最終回だったようで、いよいよ本当に解散してしまうんですね(´・ω・`)
「SMAP×SMAP」はもう何年も見ていませんが、終わったと聞くと寂しくなるものですね。老若男女問わず幅広い層に、メンバー全員の名前をフルネームで覚えてもらえていそうなグループなんてSMAPくらいのものなんじゃないでしょうか。
まぁそれだけ力のあるグループ、メンバーなわけですから、来年以降はそれぞれの舞台でまた新たな活躍をしてくれるのではないかと思います。
さて、今日は沖縄県の地ビールを飲みます(∩´∀`)∩


本日飲むのはヘリオス酒造株式会社が製造し、イイニクの日(11月29日)にローソンで先行発売となった、「ヘリオス酒造 肉専用ペールエール」です。
同社は私の大好きなビールである「天使のRED ALE」を製造している他、ラム酒や泡盛を製造している酒造会社です。
ローソン研究所によると、
最近全国で「肉フェス」が行われる様に、「肉ブーム」は若年層を中心に人気で、ヘリオス酒造さんが肉料理との相性調査をしてつくったんだって!だそうです。原文ママです(笑)
味は、すっきりとした苦みの「ペールエール」に2種類のフレーバーホップで華やかさをプラス!
「ヒュール・メロン」と「ハラタウ・ブラン」といいう品種なんだって。
それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)
種類:ビール
系統:ペールエール
製造:ヘリオス酒造株式会社
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:335円(税込)

【香り】
ホップの青々しい香りとカラメルソースを思わせるほろ苦甘い香り、パッションフルーツ、マンゴー、メロン、キウイなどを思わせるトロピカルなフルーツの香り、奥にはどっしりと麦芽の香りも感じられます。
【味】
軽いボディにコーヒー、ビター強めのカラメルソース、柑橘類の果皮を思わせるホップの苦み、麦の穀物感を感じます。飲みくちは軽く、カラメルとシトラスの二種類の苦みを感じます。麦芽は甘みよりも穀物的な風味をより感じさせます。
【肴】

ソーセージと唐揚げの肉肉しい一皿( ^ω^)
なんたって「肉専用」ですからね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
脂っ濃いスーパーのお惣菜唐揚げですが、キレイに脂を洗い流してくれます。しっかり目の苦みが後口をすっきりさせてくれて良い感じ(・∀・)
ソーセージはちょっとお高めの良いやつなんですが、かなり粗びきですんごいジューシーです(´∀`*)
このソーセージと合わせると、ビールの麦芽の甘みやフルーティな要素がより感じられ、肉の力強さをしなやかに受け止めてくれる感じがします。
ソーセージの塩気や脂をやはりキレイに洗い流してくれた後で、苦みが口中をすっきりとさせてくれて、また次の一口へと向かわせてくれます。
これは一人で飲むとノンストップかつペースがどんどん早くなって、あっという間に酔ってしまうまずいパターンの取り合わせですね(笑)
【感想】
やはりビールと肉類の取り合わせは最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚
本品は単体で飲む分にはそう感動はないのですが、「肉専用」を名乗るだけあって、脂系との相性は良いようです。脂をすっきりとさせてくれて、次の一口へと向かわせてくれますので、確かに「肉フェス」のようなお肉を食べまくるイベントにはピッタリだろうと思います。
私の住む田舎ではそんなものやってませんけどね(´・ω・`)
食材とのペアリングを考えたビールというのもなかなか面白いなと思いました。焼肉屋においてあったりすると嬉しいなと思います。
【リピート】
今日は肉だ!!という日に一本あると嬉しいビール。苦みは強めなので何本もは飲めないかなと思います。
それでは今回はこの辺で。
軽いボディにコーヒー、ビター強めのカラメルソース、柑橘類の果皮を思わせるホップの苦み、麦の穀物感を感じます。飲みくちは軽く、カラメルとシトラスの二種類の苦みを感じます。麦芽は甘みよりも穀物的な風味をより感じさせます。
【肴】

ソーセージと唐揚げの肉肉しい一皿( ^ω^)
なんたって「肉専用」ですからね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
脂っ濃いスーパーのお惣菜唐揚げですが、キレイに脂を洗い流してくれます。しっかり目の苦みが後口をすっきりさせてくれて良い感じ(・∀・)
ソーセージはちょっとお高めの良いやつなんですが、かなり粗びきですんごいジューシーです(´∀`*)
このソーセージと合わせると、ビールの麦芽の甘みやフルーティな要素がより感じられ、肉の力強さをしなやかに受け止めてくれる感じがします。
ソーセージの塩気や脂をやはりキレイに洗い流してくれた後で、苦みが口中をすっきりとさせてくれて、また次の一口へと向かわせてくれます。
これは一人で飲むとノンストップかつペースがどんどん早くなって、あっという間に酔ってしまうまずいパターンの取り合わせですね(笑)
【感想】
やはりビールと肉類の取り合わせは最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚
本品は単体で飲む分にはそう感動はないのですが、「肉専用」を名乗るだけあって、脂系との相性は良いようです。脂をすっきりとさせてくれて、次の一口へと向かわせてくれますので、確かに「肉フェス」のようなお肉を食べまくるイベントにはピッタリだろうと思います。
私の住む田舎ではそんなものやってませんけどね(´・ω・`)
食材とのペアリングを考えたビールというのもなかなか面白いなと思いました。焼肉屋においてあったりすると嬉しいなと思います。
【リピート】
今日は肉だ!!という日に一本あると嬉しいビール。苦みは強めなので何本もは飲めないかなと思います。
それでは今回はこの辺で。
1月7
皆さんこんばんは、ポッキーです。
今日はお気に入りの地ビールを飲みます。今日飲むのはレッドエールというスタイルのビールで、焙煎した大麦を使用することから赤みがかった色になるそうです。苦味やホップの香りは比較的弱めで、麦芽やキャラメルの香りがするというビールです。
以前から「天使のRED ALE」はかなり好みで、見かける度に購入していたんですが、私の住む田舎ではあまり見かけないので地ビール人気もまだまだだなぁなどと思っていました。
どうやら「冬季限定」だそうです(笑)
そういえばブログを始めるまでは、ついぞラベルの記載などまともに見ていませんでしたし、いかに飲み散らかしていたかが今日自分でよくわかりました(ノ∀`)
名称:天使のRED ALE
種類:ビール
系統:レッドエール
製造:ヘリオス酒造株式会社(沖縄県名護市)
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:306円(税込)

【香り】
カラメル、チョコレート、イチゴ、そして濃い麦の香りがします。甘く華やかな香りだけでなく、しっかりと麦の穀物感のある香りもします。
今日はお気に入りの地ビールを飲みます。今日飲むのはレッドエールというスタイルのビールで、焙煎した大麦を使用することから赤みがかった色になるそうです。苦味やホップの香りは比較的弱めで、麦芽やキャラメルの香りがするというビールです。
以前から「天使のRED ALE」はかなり好みで、見かける度に購入していたんですが、私の住む田舎ではあまり見かけないので地ビール人気もまだまだだなぁなどと思っていました。
どうやら「冬季限定」だそうです(笑)
そういえばブログを始めるまでは、ついぞラベルの記載などまともに見ていませんでしたし、いかに飲み散らかしていたかが今日自分でよくわかりました(ノ∀`)
名称:天使のRED ALE
種類:ビール
系統:レッドエール
製造:ヘリオス酒造株式会社(沖縄県名護市)
容量:350ml 5%
原料:麦芽、ホップ
価格:306円(税込)

【香り】
カラメル、チョコレート、イチゴ、そして濃い麦の香りがします。甘く華やかな香りだけでなく、しっかりと麦の穀物感のある香りもします。
【味】
いちごチョコレートのような、フルーティな甘さがあります。濃厚で麦芽のコクがすごいですが、とても優しい味でしつこさはありません。
【評価】
通年販売してください.。゚+.(・∀・)゚+.゚
よく冷やしても美味しく、あまり冷やさなくても美味しいです。
【リピート】
既に数本購入済みです(´∀`*)
今後もまた買うでしょう。
いちごチョコレートのような、フルーティな甘さがあります。濃厚で麦芽のコクがすごいですが、とても優しい味でしつこさはありません。
【評価】
通年販売してください.。゚+.(・∀・)゚+.゚
よく冷やしても美味しく、あまり冷やさなくても美味しいです。
【リピート】
既に数本購入済みです(´∀`*)
今後もまた買うでしょう。
それでは今回はこの辺で。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ
ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩
人気ブログランキングへ
Instagram始めました
(*゚ノェ゚)コショショ
「pocky_withbooze」または「#ポッキーの酒的備忘録」で検索してみてください( ´∀`)b
記事検索
最新記事
人気記事
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: