皆さんこんばんは、ポッキーです。
今日は新潟県の地ビールを飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのはエチゴビール株式会社の「レッドエール」です。
エチゴビール株式会社については、以前の記事をご参照くださいませ( ^ω^)
製品紹介は以下のとおりです。
名称:エチゴビール レッドエール
種類:ビール
系統:レッドエール
製造:エチゴビール株式会社
容量:350ml 5.5%
原料:大麦麦芽、ホップ
価格:288円(税込)

【香り】
少し金属的な香りにカラメルソース、コーヒー、ホップのキリッとした苦味を感じます。濃厚で飲みごたえのありそうな香りです。
今日は新潟県の地ビールを飲みます(∩´∀`)∩



本日飲むのはエチゴビール株式会社の「レッドエール」です。
エチゴビール株式会社については、以前の記事をご参照くださいませ( ^ω^)
製品紹介は以下のとおりです。
美しい赤色のエールビール。ホップ由来のしっかりとした苦味・柑橘系の香り。コクのあるミディアムボディの味わえるビール。それでは早速飲んでみましょう(*゚∀゚)
名称:エチゴビール レッドエール
種類:ビール
系統:レッドエール
製造:エチゴビール株式会社
容量:350ml 5.5%
原料:大麦麦芽、ホップ
価格:288円(税込)

【香り】
少し金属的な香りにカラメルソース、コーヒー、ホップのキリッとした苦味を感じます。濃厚で飲みごたえのありそうな香りです。
【味】
ビタースイートなカラメルソースにオレンジ、しっかりとホップの苦味もありますが、濃厚なコクと甘みのおかげで苦すぎる感じはありません。麦芽の焦げ感ある香ばしさにコクもたっぷりで飲みごたえがありますが、余韻は短くオレンジなど柑橘類を思わせる風味があることもあって、後味は意外とすっきりします。
【感想】
( ゚Д゚)ウマー...
大人なスイーツを楽しんでいるかのようなビールです。個人的にレッドエールはすごく好みに合うんですよね(*´Д`)ハァハァ
本品もすごく好みでした。和食には合わせづらいビールかなと思います。スモークチーズを肴に飲みましたがこれは合ってました(∩´∀`)∩
デザート、チーズなどと飲むのが良いようです。
【リピート】
レッドエールを定番ラインナップにしてくれているのは嬉しいですね。まず間違いなくまた買います。
それでは今回はこの辺で。
ビタースイートなカラメルソースにオレンジ、しっかりとホップの苦味もありますが、濃厚なコクと甘みのおかげで苦すぎる感じはありません。麦芽の焦げ感ある香ばしさにコクもたっぷりで飲みごたえがありますが、余韻は短くオレンジなど柑橘類を思わせる風味があることもあって、後味は意外とすっきりします。
【感想】
( ゚Д゚)ウマー...
大人なスイーツを楽しんでいるかのようなビールです。個人的にレッドエールはすごく好みに合うんですよね(*´Д`)ハァハァ
本品もすごく好みでした。和食には合わせづらいビールかなと思います。スモークチーズを肴に飲みましたがこれは合ってました(∩´∀`)∩
デザート、チーズなどと飲むのが良いようです。
【リピート】
レッドエールを定番ラインナップにしてくれているのは嬉しいですね。まず間違いなくまた買います。
それでは今回はこの辺で。