皆さんお早うございます、ポッキーです。
関西旅行記事第四弾です(∩´∀`)∩
たこ焼き記事と呼ぶのは少々苦しいのですが、宿泊したホテルの朝食でもたこ焼きを食べました(笑)

宿泊したのは、現時点で日本で最も高い高層ビルである「あべのハルカス」内部にある、「大阪マリオット都ホテル」です。


そもそもフロントが19階にあるのですが、けっこうな高層階に宿泊したこともあり、部屋からの眺めは抜群でした。快晴だったら更にすごい眺めなのでしょうね。
小市民の私としましては、「天空の城ラピ◯タ」のムスカ大佐ばりに「ほぉ…!はっはぁ!見ろぉ!!人がゴ◯のようだ!!!」とかやってしまいそうでした。
やってませんよ?本当ですよ?
( ´_ゝ`)…

大阪有数のディープな場所である新世界にもほど近く、あの通天閣を見下ろしてしまいました。


盛り付けのセンスとかそういうのは気にしないでください。
種類豊富でしたし、どれも質の良さを感じられるものばかりでした。オムレツはホテル特製のボロネーゼソースのものです。
コーヒーは熱々のものをスタッフが巡回して随時入れてくれますし、オレンジジュースはフレッシュのものでした。チーズもハムも写真のものは一部で、他にも多くの種類がありました。
パンはどれもバターがたっぷり使われていて、とてもリッチな味でした。個人的にパンの満足度は高かったです。一人旅ではありませんでしたので時間の制約がありましたが、一人でしたら腰を据えてがっつり食べるところでした(笑)
これだけハムやチーズなどが充実しているのでしたらワインでも注文すれば良かったと今になって少し悔いています( ^ω^)
さて、肝心の(?)たこ焼きですが、焼き立てではありませんし、今回訪問した3軒のたこ焼きとは比較の対象になるものではありませんでしたが、バイキングに出てくるようなたこ焼きとしてはかなりレベルの高いものだったと思います。本場大阪で食べるのだと思わなければ、十分満足できるものでした。
おいそれと宿泊できるお値段ではありませんが、部屋も眺めもフロント他、各スタッフの対応も満足のいくものでしたし、朝食も含めて値段に見合う価値はあると感じました。また泊まりたいなぁ…
それでは今回はこの辺で。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ
関西旅行記事第四弾です(∩´∀`)∩
たこ焼き記事と呼ぶのは少々苦しいのですが、宿泊したホテルの朝食でもたこ焼きを食べました(笑)

宿泊したのは、現時点で日本で最も高い高層ビルである「あべのハルカス」内部にある、「大阪マリオット都ホテル」です。


そもそもフロントが19階にあるのですが、けっこうな高層階に宿泊したこともあり、部屋からの眺めは抜群でした。快晴だったら更にすごい眺めなのでしょうね。
小市民の私としましては、「天空の城ラピ◯タ」のムスカ大佐ばりに「ほぉ…!はっはぁ!見ろぉ!!人がゴ◯のようだ!!!」とかやってしまいそうでした。
やってませんよ?本当ですよ?
( ´_ゝ`)…

大阪有数のディープな場所である新世界にもほど近く、あの通天閣を見下ろしてしまいました。


盛り付けのセンスとかそういうのは気にしないでください。
種類豊富でしたし、どれも質の良さを感じられるものばかりでした。オムレツはホテル特製のボロネーゼソースのものです。
コーヒーは熱々のものをスタッフが巡回して随時入れてくれますし、オレンジジュースはフレッシュのものでした。チーズもハムも写真のものは一部で、他にも多くの種類がありました。
パンはどれもバターがたっぷり使われていて、とてもリッチな味でした。個人的にパンの満足度は高かったです。一人旅ではありませんでしたので時間の制約がありましたが、一人でしたら腰を据えてがっつり食べるところでした(笑)
これだけハムやチーズなどが充実しているのでしたらワインでも注文すれば良かったと今になって少し悔いています( ^ω^)
さて、肝心の(?)たこ焼きですが、焼き立てではありませんし、今回訪問した3軒のたこ焼きとは比較の対象になるものではありませんでしたが、バイキングに出てくるようなたこ焼きとしてはかなりレベルの高いものだったと思います。本場大阪で食べるのだと思わなければ、十分満足できるものでした。
おいそれと宿泊できるお値段ではありませんが、部屋も眺めもフロント他、各スタッフの対応も満足のいくものでしたし、朝食も含めて値段に見合う価値はあると感じました。また泊まりたいなぁ…
それでは今回はこの辺で。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ