ポッキーの酒的備忘録

日本酒、焼酎、ウイスキー、ビールなどなど、私、ポッキーが毎日のように飲むお酒の私的備忘録です。 テイスティング能力、語彙ともに貧困ですが、記録に残すことで少しづつ慣れていければいいなぁ… お酒との組み合わせ、食事や肴についても記録に残していきます。 自分がリピートする際の参考に。どなたかの参考にもなれば幸いです。

ジャパニーズウイスキー

ウィスキー WIZ

IMG_0886
皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日はホームセンターカインズ限定販売のウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩
続きを読む

くら The WHISKY Rum Cask Finish

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は沖縄県の地ウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_7818IMG_7821
IMG_7816IMG_7817
本日飲むのは沖縄県名護市のヘリオス酒造株式会社が製造する、「くら(KURA)The WHISKY Rum Cask Finish」です。

以前「ヘリオスウイスキー ピュアモルト暦」を飲んだ際にも書きましたが、ヘリオス酒造㈱は1961年設立の酒造会社です。泡盛からではなくラム酒の製造からスタートした酒造会社です。

今では泡盛、スピリッツ、ウイスキー、リキュール、地ビール、発泡酒と6種類の製造免許をもつ総合酒類メーカーになっています。

ウイスキー事業はウイスキー冬の時代に一度は休止してしまっていたようですが、上述の「暦」の販売を契機に再開したようでし。泡盛やラム酒、かつてのウイスキーといったスピリッツ造りで培ってきたノウハウを存分に活かし、日本最南端のウイスキー蒸留所として頑張っていってほしいところです。

製品紹介は以下の通りです。
厳選したモルトを自社のラム貯蔵に使用した、アメリカンオークの樽で寝かせて仕上げました。 ウイスキーのスモーキーな香りの奥からほのかに香るラム由来の甘やかなアロマ。
ラム造りで創業したヘリオス酒造ならではの味わいをお愉しみください。
モルトウイスキー自体はスコットランドからの輸入ものが中心、あるいは全量輸入ものかもしれませんが、ヘリオス酒造製のラム酒を熟成させたラムカスクで後熟させたブレンデッドモルトです。

どんな香りと味なんでしょうか、少しワクワクしますね(´∀`*)

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:KURA The WHISKY Rum Cask Finish(くら ザ ウイスキー ラムカスクフィニッシュ)
種類:ブレンデッドジャパニーズモルトウイスキー
製造:ヘリオス酒造株式会社(沖縄県名護市)
原料:モルト
容量:750ml 40%
価格:5,184円(税込)
IMG_7822
今どき750mlというのも珍しいですね。箱の説明書きも英語表記でしたし、日本向けというよりはどちらかというとアメリカ向けの製品なのかもしれません。

【ストレート】
瞬間的に消毒薬、ヨード香、うっすらと潮気、レモンに少し花梨、グレープフルーツ、シトラスピールを焚べた焚き火、淡い麦芽の穀物香を感じます。ラム酒の香りは心なしか奥の方に甘い香りが感じられるような。

私の粗末な鼻と舌ではそれが限界(笑)

口に含むと、焚き火で燃え残った木材、割合軽めのヨード、青々しさを感じる植物系の苦味、レモンに少し花梨、グレープフルーツ、とろみと少し木材の風味の混じるシロップ系の甘みを感じます。


香りや飲んでみての印象は、個人的には「あれ、カリラ?」というものでした。

割りとしっかり目のピート香や、ヨード系の香味が感じられましたのでアイラモルトもブレンドしてあるのかな、キーモルトなのかなという感じ。ただそこまでドギツくないので、全量アイラモルトということでもなさそうです。

なお、味でどの蒸留所のモルトかわかる程、私の鼻と舌は優れておりませんのでご了承ください(笑)
自信は全くありませんよ(ノ∀`)

シロップなんかを思わせるトロンとした甘みが後口に感じられ、これがラムカスクの影響なのかもしれませんね。

【加水】
IMG_7826
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5程度)すると、しっかり目のヨード香の混じるスモーキーなピート香、トフィ、花梨に軽めのレモン、割りとしっかりグレープフルーツ、麦粥、樽材の木の香りは控え目で割りと穏やかです。

口に含むと、しっかりとスモーキー、ヨードもきっちり感じられます。シロップ系の甘みと青みの混じる植物の苦味、花梨と少しレモン、少しグレープフルーツ、樽材のビター、爽やかなモルティさを感じます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、花梨にグレープフルーツ、薄くレモン、ふわりとスモーキー、軽めのヨード香、麦粥などマッシュ感のある穀物香、少しトーンの高い樽香を感じます。

口に含むと、シロップ系の柔らかい甘み、花梨にグレープフルーツ、麦粥、スモーキーなピート香、軽めのヨード、樽材のビターを感じます。


それほど長熟の原酒ではないのでしょうが、シロップ系の甘みでアルコールの刺激が程よく抑えられており、けっこう飲みやすい印象です。

【ロック】
IMG_7828
オンザロックにすると、少し土っぽさや焚き火を思わせるスモーキーさ、やや軽めのヨード香、樽材の木の香り、少し青みがかった甘みを感じます。

口に含むと、レモンに花梨、グレープフルーツ、麦芽糖、やや軽めのスモーキーさ、ほんのり樽材の木の香りを感じます。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、薄手のスモーキーさ、淡く花梨やグレープフルーツ、ほんのりプレーンな甘みを感じます。

口に含むと、薄手のスモーキーさ、薄く花梨にグレープフルーツ、ブラウンのシロップ系の甘みを感じます。


ロックにするとかなり飲みやすいです。けっこう甘みが目立ってアイラモルト的な尖った感じはやや薄れますが、マイルドでこれはこれで良い感じ。

【その他】
IMG_7829
ハイボールにすると、スモーキーさに花梨とグレープフルーツ、軽めのヨード香、麦芽糖、ごく軽めの樽香を感じます。

口に含むと、きちんとスモーキー、少しだけヨード、爽やかなレモン、軽めの花梨、うっすらグレープフルーツ、麦芽糖やシロップ系の甘み、ごく軽めの樽香を感じます。

甘みがしっかりあってアイラのシングルモルトをハイボールで飲むよりも慣れていない人でも飲みやすそう。良い意味でマイルドです。

【感想】
アイラモルトをキーにしたブレンデッドモルト、だと思う(ノ∀`)

壮大なネタであることも覚悟していただけに望外に美味しく感じました(笑)

以前飲んだ「ヘリオスウイスキー ピュアモルト暦」がかなり個性的で好き嫌いの出そうな香味だっただけに、今回も個性的、特徴的で異質なものを想像していましたが、妙な香味もなく安心して飲めるスモーキーなブレンデッドモルトでした。

ラムカスクの影響なのかプレーンな甘みの原酒がブレンドしてあるのか、アイラモルトらしい圧倒的なスモーキーさやヨード香、若い原酒特有の刺激ばかりでなく、シロップ系のマイルドな甘みが感じられてかなり飲みやすく感じました。

飲み方を問わず安定感がある印象で、好みで好きなように飲んで楽しめるものだと思います。

【リピート】
価格的にどうしてもオフィシャルのスコッチに見劣りしますし、もっとラムカスクの存在を強く感じられると面白かったかも。

とはいえどの飲み方でも楽しんで飲めましたので、個人的には満足しています。

「カリラ12年」と「ラガヴーリン16年」の間くらいの価格ですので値打ち感はないのですが、日本のメーカーが出していることを踏まえると、このクオリティでこの価格であれば上々の出来ではないかなと思います。

価格的にスコッチを選んでしまいそうで積極的なリピートはしないかと思いますが、色々な飲み方で楽しめますので一本飲み切るのに全く苦にはならないと思います。

それなりのお値段ではありますが、クオリティからそこまで割高にも感じませんので、1本購入してみるのはアリだと思いますよ(・∀・)

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

|彡。゚+.*:.サッ

ウイスキー 鷹

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は山梨県の地ウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_7286IMG_7287
本日飲むのは「ウイスキー 鷹」です。

販売はセントミハエルワインアンドスピリッツ株式会社。以前にも「スコットランド職人仕立 鷹 ブラックラベル」を飲んでいます。セント社はHPを見る限り、酒販店向けのボランタリーチェーンのようです。

製造は南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社となっています。リカマンにイオンにここに、色々な企業のPB、限定商品を手広く請負っていますね(;・∀・)

製品紹介は以下の通りです。
長期間貯蔵した原酒、水など原料にこだわったブレンデッドウイスキーです。厳選された原酒を国内ISO22000、FSSC22000認証取得工場にてボトリングしました。商品名の「鷹」は、鋭さと力強さを併せ持つウイスキーとして命名されました。鋭さはキレのあるアルコール感、力強さは長期熟成によってもたらされるリッチな香りと口の中に広がる厚みのある味わいで表現しています。
以前の「スコットランド職人仕立 鷹 ブラックラベル」は一時期ネット通販サイトなどでは「響にも勝るとも劣らない」などの勇気ある?煽り文句で販売されていました(笑)

本品はローカルチェーンの酒店で購入したのですが、やはり「響にも勝るとも劣らない」的なPOPが付されていました(ノ∀`)

勇気というよりは蛮勇のような気もしますが、まぁ好みは人それぞれですからね(゚∀゚)

ちなみに以前の「スコットランド職人仕立 鷹 ブラックラベル」は、
日本人に合うタイプのスコッチウイスキーをイングランドで作りこむ。中味はしっかりしているが、廉価に仕上げる。そのために、ブレンド原液を指定し、指定のオーク樽を使用し、指定期間寝かしたたものを瓶詰め輸入。
となっており、スコットランドでボトリングしたブレンデッドスコッチを輸入していたわけですが、今回の本品は、南アルプスワインアンドビバレッジ㈱に製造が委託されており、ボトリングも国内となっています。

名前こそ同じ「鷹」ですが、ボトルやラベルのリニューアルに合わせて事実上、完全に別物のウイスキーになっていると考えた方が良さそうです。

本品の名称が「鷹」で、イオンリカー限定で卸しているウイスキーが「鵃(鶚)」で、南ア社は鳥が好きなようですね(笑)

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:ウイスキー 鷹
種類:ブレンデッドジャパニーズウイスキー
製造:南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社(山梨県笛吹市)
販売:セントミハエルワインアンドスピリッツ株式会社(大阪府大阪市)
原料:モルト、グレーン
容量:700ml 40%
価格:1,436円(税込)
IMG_7315
【ストレート】
ツンとアルコールの揮発感に少しベタつく感じ、焦げた木材とその灰、薄手の少しビターなカラメルソース、ほんのりとコーヒー、軽めの麦芽の穀物香と樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、ウッディな風味の混じる甘めのカラメルソース、薄手のオレンジ、木材のエグみ、ごく薄い杏を思わせる風味を感じます。

【加水】
IMG_7319
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5程度)すると、焦げた木材、プレーンクラッカー、樽材のビターの混じるトフィ、軽めの木材のエグみ、微弱なイチゴと少しの杏を思わせる香りを感じます。

口に含むと、樽材のビターやエグみに混じり、薄手だがレーズンやラズベリー、杏、薄めた樹液を感じます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、レモンに花梨、パイナップル、麦芽の穀物香、ほんのりと木の香りを感じます。

口に含むと、薄めた樹液に木材のエグみ、少しカラメルソースを思わせる風味を感じます。


少し加水した方が良いように思いましたが、加水しすぎは厳禁のようです。トワイスアップは薄べったく平淡な印象でした。

【ロック】
IMG_7326
オンザロックにすると、香りはかなり閉じ気味で、樽材の木の香りが感じられる程度です。
口に含むと、樽材のビターと少し強めのエグみ、薄手のカラメルソース、エグミの混じるレーズンやラズベリー、麦芽のコクを感じます。

入りは樽系の香味とエグみばかりでしたが、中盤以降はそれほど悪くありません。少し氷を溶かしてから飲むのが良いかなと思います。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、水気の残るレーズン、オレンジに杏、少しパイナップル、トフィ、樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、バニラに薄手の木材のエグみ、うっすらと杏やレーズンを感じます。


ハーフロックはトワイスアップ同様に薄べったく平淡な印象です。オンザロックで少し氷を溶かすか気持ち加水するのが良いかなと思います。

【その他】
IMG_7329
ハイボールにすると、レモンに少しグレープフルーツ、ほんのり樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、薄手のレモンや花梨、グレープフルーツ、少し緑茶、ほんのりパイナップル、シロップを思わせるプレーンな甘み、軽めの樽香を感じます。


最初1:4のハイボールにした際は薄べったくて(´ε`;)ウーン…てな感じでしたが、1:3にすると化けました。アルコール度数的にはややきつくなりますが、濃い目のハイボールで楽しむのが良さそうです。

【感想】
ブレンデッドウイスキー 鵃」の樽感を幾分ライトにした感じ。同じ製造元ということもあってか、ブレンドの傾向は似通っている気がします。

IMG_7317
製造元が同じで名前もアレですし、まさか中身は同じだったりしないだろうかと飲み比べてみました。系統は似通ったものを感じましたが、私の粗末な鼻と舌で感じる限りにおいては違ってはいるようです(・∀・)

樽感が「鶚」よりも軽い分、麦芽の風味など樽香以外の香味を感じやすくなっています。

オススメの飲み方は濃い目のハイボールまたは少しだけ加水するか氷を溶かしたオンザロックです。

「響」に立ち向かうのはムチャシヤガッテ…てなもんですが、そこは価格は1/4程ですし、コスパも含めてそれなりに評価するべきだろうと思います。

【リピート】
しません。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

|彡。゚+.*:.サッ

ブレンデッドウイスキー 鵃

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は山梨県の地ウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_7282IMG_7283
本日飲むのは「ブレンデッドウイスキー 鶚」です。

本品はイオングループのイオンリカー株式会社限定販売のウイスキーです。

製造元は山梨県笛吹市の南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社という企業で、同社はワインの輸入や製造の他、PB商品の製造、製造委託商品のボトリングなどを行っています。

以前に飲んだ「南アルプスW&B マスターズブレンド
」も同社の製造です。

製品紹介は以下の通りです。
~鷹のように力強く優雅にかろやかに~ 厳選されたモルト原酒、グレーン原酒を南アルプスと富士山を仰ぎ見る大自然に囲まれた山梨県笛吹市で熟成しました。イオンオリジナルのオークバレルウイスキー

熟成樽にはバーボン樽を使用。上品な木香、まろやかな甘さや香りが加わり、濃厚な味わいに仕上がります。



鶚(鵃)は”魚鷹”の異名を持つ鳥だそうです。それで”鷹のように~”なんですね。それにしても販売元のイオンリカーのHPでは”鶚”なんですが、ボトルラベルやYouTubeでは”鵃”になっています。

どちらも同じ意味ではあるんでしょうけれど、表記が統一されていないのは何故なんでしょうか(;´∀`)

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:ブレンデッドウイスキー 鵃
種類:ブレンデッドジャパニーズウイスキー
製造:南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社(山梨県笛吹市)
販売:イオンリカー株式会社
原料:モルト、グレーン
容量:700ml 40%
価格:1,382円(税込)
IMG_7302
モルトとグレーンだけの真っ当な?ブレンデッドウイスキーですね。

【ストレート】
少し強めのアルコールの揮発感、ビタースイートなカラメルソースやチョコレート、ドライなウッディさなど、強めの樽香がまずは感じられます。次いで木苺に少しイチゴ、麦殻や燃え残った木のようなスモーキーさを感じます。

口に含むと、トロミを帯びた口当たりに、強い木材のエグみとミルクキャラメル、バニラ風味とショートニング、チョコレートを思わせる風味に混じって薄くラズベリー、樽材の木の香りを感じます。

税込1,000円を割り込むような格安ウイスキー的なペラペラ感こそないものの、そこは1,000円ウイスキーですので樽系の香味が中心です。

【加水】
IMG_7306
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5程度)すると、ホイップクリームにオレンジ、麦芽の穀物香、燃やした麦殻、軽めのイチゴ、乾いた木材の香りを感じます。
口に含むと、軽めの木材のエグみと樽材のビター、カラメルソース、少しマーシャルビーンズ、終盤にオレンジ、ラズベリー、少しイチゴなど軽めのフルーティさも感じられます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、グレープフルーツやレモンの果皮、オレンジ、薄くパイナップル、少しコーヒーフレッシュ、樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、樽香の混じるカラメルソース、微弱なオレンジを感じます。


ストレートでは強すぎるように感じられた樽系の香味が加水することで和らぎ、飲みやすさが増すように感じられました。ストレートで飲むよりは、好みで調整しながら加水して飲む方がオススメです(・∀・)

【ロック】
IMG_7308
オンザロックにすると、甘めのカラメルソースに少しチョコレート、樽材の木の香り、うっすらとラズベリーやオレンジを思わせる香りを感じます。

口に含むと、トロンとした口当たり、軽めの木材のエグみ、甘めのカラメルソース、オレンジや杏、樽材のビターと木の香りを感じます。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、樽材の木の香りの混じるカラメルソース、軽めの麦芽の穀物香を感じます。

口に含むと、樽材の木の香りに甘めのカラメルソースを感じます。


ロック系も悪くありませんね。比較的水割りでも美味しく飲めるウイスキーだと思います。イオン限定ですしライトユーザーやオジサマ向きにしてあるんでしょうか。

【その他】
IMG_7313
ハイボールにすると、薄手のカラメルソースの混じってグレープフルーツなど柑橘類の果皮を思わせる香り、樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、緑茶、少しのシトラスフレーバー、甘めのカラメルソース、樽材の木の香りを感じます。

樽系の香味中心ですが、飲みやすいハイボールで悪くありません。

上記は1:4のハイボールですが、濃い目の1:3ハイボールにしてみると、味の面で甘みが強まり、アルコール度数が高まるので好みではありますが濃い目でも良い感じです。

【感想】
香味共に樽由来のものが中心の1,000円ウイスキーらしいウイスキー。思ったほど悪くなかったです。

ハイボールも悪くありませんがどちらかというと水割りの方が良さそう。個人的なオススメは水割り→ハイボール→オンザロック→加水という感じ。

水割りで飲みやすい中高年層向けのウイスキーと言えるかなと思います。若い世代?にはハイボールで飲んでも十分価格相応の価値は得られると思います。

【リピート】
しません。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

|彡。゚+.*:.サッ

南アルプスW&B マスターズブレンド

皆さんこんばんは、ポッキーです。

今日は山梨県の地ウイスキーを飲みます(∩´∀`)∩

IMG_7288IMG_7285
本日飲むのは「南アルプスW&B マスターズブレンド」です。

本品はイオングループのイオンリカー株式会社限定販売のウイスキーです。

製造元は山梨県笛吹市の南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社という企業で、同社はワインの輸入や製造の他、PB商品の製造、製造委託商品のボトリングなどを行っています。

以前に飲んだ「
ロイヤルオーク 金ラベル」も同社の製造ですね。

製品紹介はボトル裏面ラベルと以下の動画にてご参照ください。
山梨県笛吹市で生産されるウイスキー。イオン限定商品。揚げ物にも和食にもよくあう旨さ。ハイボールで食中酒としてお愉しみください。


揚げ物にも和食にもなどと書かれるとウイスキーとしては地雷臭を感じてしまうわけなんですが、ハイボール向けの低価格帯ウイスキーですし、野暮は言いっこなしということで…(ノ∀`)

イオンリカー店舗で購入した際に、店長さんと思しき方から「夏向きのすっきりしたウイスキーで、引っかかりなく飲めますよ」と教えていただきました(・∀・)

それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)

名称:南アルプスW&B マスターズブレンド
種類:ブレンデッドジャパニーズウイスキー
製造:南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社(山梨県笛吹市)
販売:イオンリカー株式会社
原料:モルト、グレーン、スピリッツ
容量:700ml 37%
価格:754円(税込)
IMG_7291
スピリッツ入りでアルコール度数も37%、どうやって原酒の個性を引き出すのかと思わないでもありませんが、価格を見れば一目瞭然。文句を言うようなものではありません(笑)

【ストレート】
黄桃の缶詰、杏ジャムなどを思わせるフルーティで強い甘み、少しのミントと軽めのスモーキーさ、乾いた木材にヒリリとドライなアルコール感を感じます。時間経過で樽系の甘い香りも出てきます。

口に含むと、梅ジャムに杏ジャムを思わせる強めの甘みに強めのウッディな風味と木材のエグみ、その後はドライでプレーンです。

香味ともにジャムのようなフルーティで濃い甘みが感じられ、次いで樽系の風味が感じられますが、その後は抑揚のない感じに終わります。

上手く言えませんが甘みは何というかわざとらしい感じ。トップノートだけフルーティというのか、ドレッシングのような感じというのか。

【加水】
IMG_7294
少量加水(ペットボトルのキャップに1/5程度)すると、薄めのオレンジママレードとバームクーヘン、うっすらと杏や梅を思わせる香り、湿り気とほのかに甘みを帯びた樽香、余韻はドライでプレーンな香りです。

口に含むと、杏や梅のジャムまたは香料、薄めた樹液、軽めの木材のエグみを感じます。


トワイスアップ(1:1加水)にすると、軽めのレモンやパイナップル、食パンの白い部分、うっすらと樽材の木の香りを感じます。

口に含むと、薄手の梅や杏、薄めた樹液、軽めの木材のエグみを感じます。

加水することで強すぎる樽香が落ち着き、香りの面ではバランスが良くなるように思います。味の面ではトワイスアップは薄べったすぎるきらいがあり、加水は少量加水くらいまでにしておくのが良さそうです。

【ロック】
IMG_7297
オンザロックにすると、うっすら梅ジャムを思わせる香り、樽香はあるようなないような程度です。

口に含むと、梅ジャムに樽香、少しカラメルソース、木材のエグみを感じます。

ストレート同様にやや木材の風味が強すぎる感じを受けます。


ハーフロックに(トワイスアップをオンザロックに)すると、梅酒や梅ジャム、ほんのり樽香を感じます。

口に含むと、微弱な梅や杏を思わせる風味、薄手の樽材の木の香りを感じます。

ハーフロックはトワイスアップ同様に薄べったいですね。

【その他】
IMG_7298
ハイボールにすると、梅酒や白ぶどう、少し杏を思わせる香り、軽めの樽香を感じます。

口に含むと、軽めの樽香に少し緑茶、薄めの砂糖水、軽めの梅ジャムを思わせる風味を感じます。

動画のオススメに従って1:3のハイボールにしてみました。味を考えずにぐいぐい飲み干す分には確かに引っかかりがなく割合良い感じですが、アルコール度数37%とはいえ1:3だとちょっと酔いの回りが早くなりそう。

かといってこの感じだと1:4だと薄く感じそう。

【感想】
これまであまり飲んだ記憶のない一風変わったウイスキー。

以前に大昔の気の抜けたようなサントリーオールドを飲んだ時に、シェリー樽原酒系のフルーティさ以外は焼酎甲類のようなドライでプレーンな感じしかなかったのを覚えていますが、敢えて記憶を辿ると本品もそんな印象。

梅や杏のジャムのようなフルーティな甘さ以外は樽材の木の香りとドライでプレーンな香味が大勢を占める印象でした。

シェリー樽原酒にグレーンとスピリッツをブレンドしたのかなとも思いましたが、梅酒樽やワイン樽の可能性もあるのかなと思います。

まぁ例によって鼻も舌も粗末な私の意見ですので話半分にどうぞ(ノ∀`)

ハイボールの喉越しは悪くない印象を受けましたが、価格も価格ですし、飲み方問わず味については四の五の言うようなものではありません。

【リピート】
しません。

それでは今回はこの辺で。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡。゚+.*:.サッ



|ω・)チラ
ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

|彡。゚+.*:.サッ

ランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村へ

Instagram

Instagram始めました
(*゚ノェ゚)コショショ

「pocky_withbooze」または「#ポッキーの酒的備忘録」で検索してみてください( ´∀`)b

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ